[130]
あ、オープニングは割と好みやで
歌も満点まではいかんけど好きや
歌も満点まではいかんけど好きや
[138]
>>130
オープニング良かったな
あのopがなかったら視聴やめてたわ
オープニング良かったな
あのopがなかったら視聴やめてたわ
[260]
鬼滅は一般人向けやろ
オタクなワイには合わなかった
オタクなワイには合わなかった
[25]
蜘蛛山行くまで地獄や
[26]
中身があるアニメってなに?
[47]
今だに看板じゃ無い事実


[52]
>>47
サムライ8さん!?
サムライ8さん!?
[81]
>>47
千空後ろ過ぎやろ
千空後ろ過ぎやろ
[55]
鬼滅はアニメの評価が海外でもめっちゃ高い
人気のジョジョ5部も超えたし
人気のジョジョ5部も超えたし
[56]

鬼滅のアニメとかヒノカミ神楽個人軍やろ
[70]
ワイはおもろいと思うが序盤は退屈やろ
いきなり修行入るしやることも地味やし
ただキャラ好きになると面白く思えてくる
いきなり修行入るしやることも地味やし
ただキャラ好きになると面白く思えてくる
[77]
>>70
主人公のひたむきに頑張る性格が好きになれるかどうかよな
あとやたら脳内で自分励ます雰囲気
主人公のひたむきに頑張る性格が好きになれるかどうかよな
あとやたら脳内で自分励ます雰囲気
[108]
海外で人気あるのは「Demon Slayer」ってタイトルだからでしょ
ゴブリンスレイヤーの続編だと思ってる
ゴブリンスレイヤーの続編だと思ってる
[114]
>>108
KIMETSU NO YAIBAでも出てくるよ
つべだと両方載せてるとこが多い
KIMETSU NO YAIBAでも出てくるよ
つべだと両方載せてるとこが多い
[111]
主要人物敵味方全員悲しい過去あるのやめーや
[177]
展開とか表現に未熟なところはあるけど悪い漫画ではないと思うで
むりやり叩こうとしてる奴が怖すぎるわ
むりやり叩こうとしてる奴が怖すぎるわ
[255]
あとアニメだとぜんいつがうるさすぎてきついわ
[267]
面白いというか戦闘の終わりの締め方がきれい
戦闘シーンはごちゃごちゃしてて分かりにくいが
戦闘シーンはごちゃごちゃしてて分かりにくいが
コメント
コメント一覧 (17)
歴史改変しすぎ
綺麗にまとまってるから映画むきだし見やすくなるはず
女だけどあいつだけは嫌い
あのテンポでは確かにスカスカに感じるかもね。
19話の異常な作り込みは、全体のバランスを考えるとちょっと違和感あるかなと個人的には思う。
原作の絵やテンポが苦手な人もいるだろうけど、「アニメだけでいいや」とならずにコミックスまで買ってくれる人がこんなにも多いというのは間違いなく原作に力がある証拠だよね。
ヒロアカ以下からいまやワンピとどっこいの漫画やろ