[2]
こういうのでいいんだよ
[3]
スパイダーバース見習え
[6]
なんかスーパーマンの襟元がナチスっぽい
[10]
>>6
ソ連のマークだから
ソ連のマークだから
[7]
単純に予算とか期間とかの問題じゃねーの
商業作品である以上そういった縛りの中でやるしかない
実写なら低予算でもある程度誤魔化しが効くけどアニメだとモロに表れちゃう
まあこれはわざとレトロな感じ出そうとしてるようにも見えるけど
商業作品である以上そういった縛りの中でやるしかない
実写なら低予算でもある程度誤魔化しが効くけどアニメだとモロに表れちゃう
まあこれはわざとレトロな感じ出そうとしてるようにも見えるけど
[8]
何十年も前のアラジンの方が凄いな
もうあっちじゃアニメといえば3Dだしな
もうあっちじゃアニメといえば3Dだしな
[9]
PV見てたらなんか感覚が冷戦時代に戻ったような印象を受けたわ
何年前だ冷戦て
何年前だ冷戦て
[13]
こういうデザインならしゃーない
[20]
パキッとした色でいいじゃん
[22]
こういう絵だけどぬるぬる動いて癖になるよな
[24]
わざわざ50年代風にしてるのか
[29]
アメリカでは3Dがもてはやされてて、
「もう2Dは時代遅れだろ」という空気がある
そんな中では、モチベーションも上がらないだろう
オタク層に日本アニメはウケていても、
一般層にまでは浸透していない
「もう2Dは時代遅れだろ」という空気がある
そんな中では、モチベーションも上がらないだろう
オタク層に日本アニメはウケていても、
一般層にまでは浸透していない
[30]
なんでバットマンと闘ってるんだ?
設定的にはスーパーマンが圧勝しちゃうんじゃないの
設定的にはスーパーマンが圧勝しちゃうんじゃないの
[31]
なんだよソビエトスーパーマンて
ちょっと面白そうじゃん
ちょっと面白そうじゃん
[34]
アメリカアニメ独特だったな人が妙にリアルで
日本がデフォになる時代が来るとは
日本がデフォになる時代が来るとは
[39]
このデザインってやっぱりアメリカ人に受けるの?
[40]
いつまでも絵じゃんのアニメ後進国日本と
3Dアニメでヒット連発してる先進国アメリカ
どこで差がついたのか
3Dアニメでヒット連発してる先進国アメリカ
どこで差がついたのか
[47]
トムとジェリーとか作られてた頃はどうやってたんだ
[54]
Harmonyつかってんだろうけど基本あっちはベクター線だからな
どうしてもflashぽい固い絵になる
どうしてもflashぽい固い絵になる
[57]
直線感がすごい
[55]
アメリカ人にしてみたら
こういうのがスーパーマンってイメージなんじゃねえの
こういうのがスーパーマンってイメージなんじゃねえの
コメント