[2]
毎週どころか一年連載してないやろ
[3]
なんで頑なに描かないの?
[6]
>>3
面倒臭いからに決まってるやろ
週刊連載だと3時間しか寝られんし遊べんからな
面倒臭いからに決まってるやろ
週刊連載だと3時間しか寝られんし遊べんからな
[9]
せめて年1で描けよ
[12]
ひろゆきみたいなことを言うな
[15]
なぜ月刊誌に移籍せんの?
つか月刊誌でも間に合わんペースか?
つか月刊誌でも間に合わんペースか?
[37]
>>15
月刊誌も週刊誌も書くページ数が一緒でも
やる気の問題で無理らしい
スイッチ入れないとネームが書けないんだと
バキの板垣が言ってた
月刊誌も週刊誌も書くページ数が一緒でも
やる気の問題で無理らしい
スイッチ入れないとネームが書けないんだと
バキの板垣が言ってた
[16]
おもんないからもう適当な感じで終わらせてくれ
終わってないとやっぱりモヤモヤするんで
終わってないとやっぱりモヤモヤするんで
[18]
富樫は余白の使い方が上手いよね
鬼滅の刃の人は見習ってほしいわ
ごちゃごちゃしすぎ
鬼滅の刃の人は見習ってほしいわ
ごちゃごちゃしすぎ
[20]
プロットだけ載せてくれたらそれでいい
[25]
選挙編で終わってても誰も文句言わんかったやろ
自分の意志で続けることを選択した以上は描けや
自分の意志で続けることを選択した以上は描けや
[30]
まぁ集英社には冨樫をぶっ壊した負い目があるからな
何も言えんよ
何も言えんよ
[33]
暗黒大陸編を心から面白いと思ってるやつ本当は0人説
[39]
>>33
そもそも今は王位継承編で暗黒大陸に到着してすらないという
そもそも今は王位継承編で暗黒大陸に到着してすらないという
[34]
ハンターいまどうなってんの?
3行でだれか教えて
3行でだれか教えて
[45]
真島ヒロに手伝ってもらえや
[51]
人生の悲哀を感じますね(鼻ほじ
[58]
原作富樫
絵猿渡
これでいこう
絵猿渡
これでいこう
[61]
>>58
終わりだと思うんで
終わりだと思うんで
[68]
ぬら孫の作者にチャンスやってくれ
原作富樫で
原作富樫で
[74]
だったら素直にリタイアして欲しい
やるやる言ってやらないからみんな困惑してる
やるやる言ってやらないからみんな困惑してる
[75]
たぶんシナリオが決まってない
[56]
ゴンが親父と会ったとこで畳めばよかったのに
コメント
コメント一覧 (22)
kakitea
が
しました
悔しいだろうが仕方ないんだ
kakitea
が
しました
編集部の意向なら愚作やし作者自身ならもうサイコパスやん
kakitea
が
しました
絆が深まるんだ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ラノベかなんかで大筋教えてくれればだいたいみんな満足するんでないの?
kakitea
が
しました
金有るんだし、好きにしたらいいんじゃないかな。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
眼鏡にハエが止まってるように見えてしょうがない
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
お金を出してるファンやジャンプやアニメとかの関係者の事を考えると
連載途中の作品を完結もさせず今のような状況がずっと続いてるのをいいとは言えないなあ
kakitea
が
しました
そもそも幽遊白書の時点で最終巻は消化不良で終わってたし(ラストの黄泉との戦いはアニメオリジナルで追加)
元々人としてどうしようもない奴なんだったんだと思うよ
そもそも冨樫より漫画家として成功しててお金あるのにきちんとファンの為にと描き続けてる漫画家の人も多い中
一人だけ金あるからファン蔑ろにしていいって訳が無い。別に今更打ち切りでも誰も文句言わないでしょ
貴重な新人とかの枠削っていつまでも枠確保しながらしがみ付いてるから見苦しいんだよ
kakitea
が
しました
いつまでも会社に籍置きながらたまにしか仕事しに来ない社員とか無責任だし邪魔でしか無いけどね
普通なら仕事の引継ぎして自分から身を引くまでが常識ある大人の対応でしょ
無理に描けって言わないから描かないなら自分でとっととケジメ付けろ
kakitea
が
しました
今年成人した人たちなんかもう冨樫がまともに連載続けていた時代すら知らないくらいだ惰性で続けてる期間長くなってるだろ
kakitea
が
しました
漫画家からしたらもう愚弄対象じゃないですか
忌憚のない意見てやつっス
kakitea
が
しました
混沌なるカオスなんだ 絆が深まるんだ
kakitea
が
しました
再開来たら飛びつくんだけどな
kakitea
が
しました
富樫のサボり知らずに買ってるやつなんていないだろ
kakitea
が
しました