[10]
opが意識たかい系なのはキモかったけど最後まで見てよかったわ
[14]
凄惨な話多すぎて嫌い
[48]
>>14
ヴィンランド見ようや
略奪者側の主人公が村皆殺しに加担しとるで
ヴィンランド見ようや
略奪者側の主人公が村皆殺しに加担しとるで
[16]
なろうアニメも捨てたもんやないな
[19]
>>16
異世界物全部なろうにするのやめーや
異世界物全部なろうにするのやめーや
[29]
>>19
転生要素無いから異世界ですらないんだよなあ
転生要素無いから異世界ですらないんだよなあ
[35]
>>29
異世界物≠転生、転移物やろ
異世界物≠転生、転移物やろ
[36]
>>29
異世界転生ではないけど異世界やろ
もしかしてノンフィクションやったんか
異世界転生ではないけど異世界やろ
もしかしてノンフィクションやったんか
[21]
1話が1番良かったよね
[22]
>>21
それは否定できん
固定パーティ組んで欲しくなかった
それは否定できん
固定パーティ組んで欲しくなかった
[25]
無駄に女の子がひどい目に合う部分がなけりゃなぁ
[33]
>>25
それ抜いたら客来ないだろ
それ抜いたら客来ないだろ
[31]
戦い方は好きやけどあの雰囲気でハーレムになってくのがなぁ
[40]
>>31
努力した可哀想な人が救われるのはええ事やで
努力した可哀想な人が救われるのはええ事やで
[32]
ニンジャスレイヤーのアニメ化はまだかね?
[34]
クーフーリンとかガッツとか色変えただけでまんまやったな
[38]
悪くはなかった
このすば辺りよりはマシ
このすば辺りよりはマシ
[42]
もうちょいエロい感じでやって欲しかったわ
[47]
悪くないけど別に盛り上がるって言うわけでもない
[56]
普通に娯楽的で楽しめたよ
[58]
もうちょい汚い話やってほしかったわ
[57]
ゴブリンの子供もちゃんと始末する所にプロ意識を感じる
コメント
コメント一覧 (25)
小ネタ満載の原作は面白い
アニメは露骨にwhite fox のギチギチスケジュール
の煽りと詰め込みで最後辺りちょっと頑張ったかな
というくらい音楽以外は割りとガッカリ
監督の演出のセンスが作品とズレてる
kakitea
が
しました
大概元ネタ存在するという 多分全部把握してるのは
原作者以外にはいないだろうな
そもそも世界観からしてトールキンからの
創作ファンタジーの歴史パロディそのものだから
kakitea
が
しました
)第三紀)が終わっても人間の時代など来なかったずっと先の話がゴブリンスレイヤーの舞台でオーク(ゴブリン)含む種族の設定やら地理 や逸話 トロルや竜といった一部の魔物等はその名残りの残滓的存在である 生き証人と呼べるのがホビットの冒険の主人公でおるビルボ・バキンス
(お師匠(と例の1つ指輪と思わしきもの))
より正確にはトールキンからの創作ファンタジー
の歴史そのもののパロディ世界か 色々と細かすぎて
伝わらないレベルで小ネタまみれになっている
kakitea
が
しました
制限バトルみたいな趣きがある
kakitea
が
しました
トールキン知ってると大体アルダ(地球)だと
どの辺りの話かは分かると思う
水の街=ヴェネツィア=ミナス・ティリス
とりあえず
kakitea
が
しました
別名のオークはそもそもトールキンが創った作中のエルフやドワーフと同じく妖精から種族化させたゴブリンに教授トールキンが名付けた別名でJRPG的な豚鼻獣人とかは豚のPORKとORK【Orc⠀】の卓上ゲーム由来のダジャレデザインの伝言ゲームの名残りと結果でしかない
⤵︎ ︎以下説明
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
作中のゴブはトールキンのウルクなのでメスなし設定
含めて理由として悪い妖精だからみたいな済まし方はしてない そも大半は繁殖より調子付いたグループの娯楽的な側面が大きい
kakitea
が
しました
漫画は比較的まだダークファンタジー感残してる
原作はまぁ…
kakitea
が
しました
ゴブリンスレイヤーっていうタイトルと主人公もトールキンのゴブリン(オーク)頃しの魔剣オルクリスト(別名かみつき丸)
海外ではメジャーなビッグタイトルのDOOM の主人公である
デーモン絶対頃すマンのドゥームスレイヤーの二重パロディ
作中のデーモンの異世界侵略者設定はトールキンのバルログやらwizardryの青肌悪魔や魔界村ネタとかもあるがまんま
kakitea
が
しました
ラノベもアニメも漫画も露出多い女冒険者ばっかになっちゃったな
AAスレでは牧場防衛戦で終わって綺麗に締めたけど
ラノベで剣の乙女出してから他の剣と魔法ファンタジーラノベと大差ない
ハーレムチート作品になってしまった印象
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました