[7]
なろうなんか読んできたヤツが……
ラノベなんか読んできたヤツが……
小説なんか読んできたヤツが……
本なんか読んできたヤツが……
文字なんか読んできたヤツが……
ラノベなんか読んできたヤツが……
小説なんか読んできたヤツが……
本なんか読んできたヤツが……
文字なんか読んできたヤツが……
[14]
>>7
小説→ラノベ→なろうと見事に退化してるやんけ!
小説→ラノベ→なろうと見事に退化してるやんけ!
[19]
>>7
ケータイ小説知らんとかさては10代だな
ケータイ小説知らんとかさては10代だな
[38]
>>19
あれ流行ったの女界隈だけやろ
それいうならSSとかちゃうの
あれ流行ったの女界隈だけやろ
それいうならSSとかちゃうの
[58]
やる夫読んでた奴が……
[11]
発達障害の人は長文を整理できないからなろうが一番読みやすい
[15]
主人公以外男とか出なくなりそう
[18]
20年後の小説とかどうなってるんやろ
キンキンキンが主流なんかな
キンキンキンが主流なんかな
[27]
ハーレムはまあ昔から一定の文化としてあるからまだいいとして
過剰なまでの主人公ヨイショだけはやめてほしいで
[52]
なろう自体ゼロ魔二次の焼きましやろ
[39]
もうラノベ読んでた世代がクリエイターなんちゃう
同じようなもんや
同じようなもんや
[42]
ブギーポップなんて二十年前やからな
ハルヒもほぼ二十年や
ハルヒもほぼ二十年や
[62]
ラノベの真似をすればモテると勘違いしてる学生おったな
ヲタが突然「くらえ!バーストフレア!」と言った後に女子の方をチラ見してたのを思い出した
ヲタが突然「くらえ!バーストフレア!」と言った後に女子の方をチラ見してたのを思い出した
[5]
今の子供たちとか一瞬楽しめればそれでよくてストーリーなんて求めてなさそう
[16]
今のなろうは読者への寄せ具合が
不細工主人公まで出てきてるレベルやから震えるわ
[56]
なろうはマジで日本社会の闇やからな
[40]
俺ツエー無双ハーレム異世界系とかばっか叩かれるけど
20年以上前のラノベとかもそういうのばっかやったし
ただ昔のはストーリーしっかりしてた
ただ昔のはストーリーしっかりしてた
[51]
読者ウケがリアタイで目に見えて読者が強い時代なのはアカンわ
[53]
>>51なろうなんて読者ありきやもんな
よくあんなプライド捨てられるわ
よくあんなプライド捨てられるわ
[21]
悪いけどお前が心配することじゃない
与えられた娯楽に一生文句つけてろ
与えられた娯楽に一生文句つけてろ
[26]
今までも良いものか売れたものしか残ってないだけやからな
コメント
コメント一覧 (14)
ゲームクリエイターとかもスーファミ世代が中心やぞ
浅いのでワイワイしてた連中が
創作側に回ったら引き出し足りないのすぐ気づいて
古典を漁るようになるからさして問題ない
オタクと一般人との乖離が進みまくってもう末期だよ
作者の平均年齢は少し上かも
プロになったのは1000人くらいだったかな
ほとんどがすぐ消えた
これ
おじさんが将来性あるキッズに文句言うとか地獄絵図
勝手に失望して見下す奴らこそ作品の価値も面白さも可能性も潰すからOんでほしい。
大衆小説なんか読んでると頭悪くなるから文学を読めおじさんはいっぱい居た
そういう世界からでてきたのが村上春樹とかだからもうね