[6]
藤原なんちゃらって男もこの映画があったから売れたしな
PUBGもこれを参考にして世界的ヒットしたし
PUBGもこれを参考にして世界的ヒットしたし
[41]
>>6
蜷川が先だけど
蜷川が先だけど
[7]
映画はたけしがいい味出してた
[8]
漫画は何であんな気持ち悪いキャラデザなの?
[54]
>>8
ここまで売れると思ってなかったからテキトーなストック作家にかかしたんじゃね?
ここまで売れると思ってなかったからテキトーなストック作家にかかしたんじゃね?
[9]
漫画版のオリジナル要素は大体失敗してたと思う
[48]
>>9
相馬vs桐山とか盛り上がりようがなかったよな
相馬が一番相性悪い相手が桐山なんだから…
杉村の最後と完全にエピソード分けるなら相馬は秋也たちと絡ませた方が面白かったと思う
終盤に主人公サイドが全然でてこなくなるしな
相馬vs桐山とか盛り上がりようがなかったよな
相馬が一番相性悪い相手が桐山なんだから…
杉村の最後と完全にエピソード分けるなら相馬は秋也たちと絡ませた方が面白かったと思う
終盤に主人公サイドが全然でてこなくなるしな
[10]
小説読んでたら映画版の教師がビートたけしなのは違和感ある
もっと気持ち悪いおっさんじゃないと
もっと気持ち悪いおっさんじゃないと
[17]
>>10
小説は明らかに武田鉄矢の金八先生モチーフだもん
小説は明らかに武田鉄矢の金八先生モチーフだもん
[11]
でもこれを下敷きにしたブリッツロワイヤルは失敗してるから
なんでエイリアン9の人に描かせちゃったかな
なんでエイリアン9の人に描かせちゃったかな
[19]
>>11
恐らくは女子生徒同士のドロドロした関係みたいなものを描かせたかったんだろう
恐らくは女子生徒同士のドロドロした関係みたいなものを描かせたかったんだろう
[15]
クラシック音楽使ったのってエヴァが先?
[45]
>>15
そうだよ
そうだよ
[23]
ゲーム化してそうでしてないよね
[27]
>>23
PUBGのモデルはこれだぞ
PUBGのモデルはこれだぞ
[24]
これがデスゲームブームの嚆矢なん?
[37]
>>24
そうやね
でもこの作品に影響与えたのってサカキバラだと思うから
そうやね
でもこの作品に影響与えたのってサカキバラだと思うから
あいつが生み出したブームともいえる
[28]
マンガの新作でてるの誰も知らんやろ
バトル・ロワイアル 天使たちの国境 ってやつ
バトル・ロワイアル 天使たちの国境 ってやつ
[30]
将来の総理も出てるし伝説だな
[50]
漫画は杉村推しすぎ
映画は杉村雑に扱いすぎ
映画は杉村雑に扱いすぎ
[55]
事故で感情を失った天才が気まぐれで殺人ゲームに乗ってしまうっていう
桐山の厨ニキャラが好きだったのに映画はただのDQNだったな
桐山の厨ニキャラが好きだったのに映画はただのDQNだったな
[53]
山程二次創作が作られてたな
当時は個人サイトでやってたから
今となっては殆ど消えちゃったけど
当時は個人サイトでやってたから
今となっては殆ど消えちゃったけど
コメント
コメント一覧 (3)
漫画版相馬→セクシー系のきつめの美人
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
首に巻かれた爆弾が龍騎のベルトのデザインになってたり。
kakitea
が
しました