[5]
これでどっちが「上」なのか決まりましたね

[6]
しゃあっ クソみてえな日本語

[8]
両方ともファンが泣いてそう

[10]
なんか腹出っ張っとるんやが

[11]
効果音の書き方が彼岸島っぽい

[37]
擬音の割に言うほど裾がバタバタしているように見えない

[12]
共通点多いよな主人公が淫売の息子だったり

[15]
タフも勇次郎にんほって鬼龍を天才キャラにしてたんやけどな

[24]
>>15
いいやつになったと思ったら悪役に戻る鬼龍は勇次郎とは違うんだ

[17]
よく連載許されてるよな
場末の週刊誌ならしゃあないか

[29]
>>17
タフのことか?それとも刃牙のことか

[20]
タフ読んだことないけど面白いんか

[25]
>>20
はい!面白いですよ(ニコニコ

[33]
>>20
no title

[41]
>>20
序盤は古臭いし下品でキツイけど途中からおもろくなるで

[27]
板垣組のやつらって女房子供いて子供は大学生とかおるんやろ
そういうやつらの面倒みるために恥を忍んで連載続けてるのが板垣なんやで

[38]
>>27
まぁタフや男塾、マーダーライセンス牙もそんなパターンやろな

[32]
久しぶりにバキの死刑囚編呼んだら前半マジで面白かったわ
あのワクワク感はもう二度と作れないんだろうなぁ
絵柄もあの時が一番かっこいいし
なんで今はこんなことになったんだろうな

[31]
主人公が嫌われてるのは両方同じっスね
タフの方はもうキー坊が主人公扱いでいいのかもしれないけど

[39]
武蔵まではギリギリ刃牙やけど
混沌くんあたりから完全にタフの方が格上やぞ

[40]
タフはいつ出てくんだよ