[4]
わかるよ
俺は10万円という紙切れの価値すら疑ってる

[5]
ゲーム内通貨を現金に買えるのは大概禁止でしょ?
移動じゃないじゃん

[7]
でも次のイベントでさらなる強カードが来て資産価値減少するのは目に見えてる

[41]
>>7
これがあるからソシャゲを
完全に引退した
その時最強のキャラを10万かけて手に入れてもインフレであっけなく
ゴミになる。おまけにサ終の恐怖も常に付いて回るからな

[15]
ランダム入手なのによくやるよな

[18]
>>16
俺が金を払わないとゲームがサービス終了するだろ!と
思ってくれる利用者が結構いて心強いわあ

[17]
金で買った栄光にどれだけの価値があるのか。
むなしくならないか。

[25]
天井のあるゲームはまだ良心的

[29]
そんな論理的な考えでガチャってないから…
あと1セット(5000円分)で出す!あと1セットで出す!
のループしてるだけよ俺の場合

[30]
むしろこんな嘘臭い心理なんかないよ

[31]
不可逆な資産移動

[37]
なんか、株取引を始めたばかりか、簿記でも学んだかって感じだな
わかったようなことを言って自分で頷きたいだけ

[43]
まぁ本人がいいなら良いんじゃないの

[44]
そんな論理的なことは考えてないな
ただ欲しいと思ったら課金するだけ
衝動買いみたいなもんで高確率でやった後に後悔する

[77]
資産価値は変わらないと言うが
償却という観点からすると耐用年数は長くて1年
早ければ3ヶ月くらいで価値は無くなるだろ

[51]
そもそもやることが時間の無駄=金の無駄

[56]
無課金だと時間が無駄だし、
あまり課金すると金が無駄だし、
ほどほどがいいんじゃね。

[79]
馬鹿じゃねーのか
サ終したら終わりじゃねーか

[38]
神バハはトレードできるからそういう考えが生まれただけで
今のソシャゲでそう考えてる人いないだろ