[8]
Boichi作品すき
[9]
キッズとまんさんには理解できないやろししゃーない
[10]
サンケンロックアニメ化はよ
[11]
割と好きだったんやけどなぁ…
[13]
ボイチ絵でもわかるほどに稲垣ワールドやからな
頑張って絵柄変えとるのわかるけどやっぱ村田にまた描いてほしいわ
頑張って絵柄変えとるのわかるけどやっぱ村田にまた描いてほしいわ
[14]
おもろいけど緊張感まったくないよな
[22]
>>14
それはそうかもな
仲間死ぬような作風じゃないし
それはそうかもな
仲間死ぬような作風じゃないし
[20]
コロコロからの橋渡し用の作品やろ
[21]
テンポよすぎるから読んでる感じがしない
[33]
あれでもかなり万人向けの絵柄にはしてるやろ
たまに素がでるけど
たまに素がでるけど
[36]
アニメ化のタイミング悪かったんやないか
[40]
安定しすぎてて続きが気にならないのって週刊連載として致命的な気がする
[41]
アニメの時間帯悪かったな
日曜早朝ならもっと流行ったやろ
日曜早朝ならもっと流行ったやろ
[43]
>>41
ちょっと早かったな
鬼太郎の後くらいでやってたら良かったかもな
ちょっと早かったな
鬼太郎の後くらいでやってたら良かったかもな
[51]
今のジャンプトップ3入るおもろさ
[57]
何か作るときに本来時間や手間のかかるものが
何故か都合よく原始人さんが用意してるの草
[67]
なんで主人公は現代文明再興する言うとるのに
どんどん賢いヤツらの石化解かんのや
どんどん賢いヤツらの石化解かんのや
[71]
相撲もそうだったけど
とにかく1話ごと1話ごとに盛り上げるポイントは作るんだけど
溜めて溜めてドカン、ってポイントが無さすぎる
こういうのは我慢が効かないけど刺激はほしい
疲れたオッサンが楽しむもの
とにかく1話ごと1話ごとに盛り上げるポイントは作るんだけど
溜めて溜めてドカン、ってポイントが無さすぎる
こういうのは我慢が効かないけど刺激はほしい
疲れたオッサンが楽しむもの
[74]
>>71
ストレス無く読めるけどカタルシスも無いんだよな
ストレス無く読めるけどカタルシスも無いんだよな
[79]
漫画が読みたいって子どもに駄々こねられた親が
しょうがなく買ってあげる漫画
本来なら漫画なんか見せたくないタイプの家庭
しょうがなく買ってあげる漫画
本来なら漫画なんか見せたくないタイプの家庭
[80]
子どもに読ませたいってお前ら子どもいねーじゃんか
他人の子どもに押し付けんなよ
普通にお前らがキッズの頃はドラゴンボールやらワンピ読んでたくせに
他人の子どもに押し付けんなよ
普通にお前らがキッズの頃はドラゴンボールやらワンピ読んでたくせに
[70]
内容的に安心感がありすぎる感はあるな
コメント
コメント一覧 (10)
文明発展とかキッズは興味ないやろ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
アンアンもそうだけどファンアートが増えない作品は爆発的ヒットしないんだよね
kakitea
が
しました
なんだったらサルファ剤作ってルリ回復まででもいいくらい
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました