[4]
全体的に無個性よな
[8]
北斗と筋肉とドラゴボが同じ時期に連載してたってほんまとんでもねぇ時代やで
ワンピとハンタとデスノが同じ時期にやってるようなもの
ワンピとハンタとデスノが同じ時期にやってるようなもの
[11]
これって連載陣やないやろ
創刊からのピックアップやろ
創刊からのピックアップやろ
[19]
この頃からブロッケン優遇されてるのか
[36]
>>19
言うてアイドル超人になってから戦績良いし
言うてアイドル超人になってから戦績良いし
二世で無理矢理下げられただけや
[25]
言うほど豪華ちゃうよな


[46]
>>25
めっちゃ楽しみやわこれ
めっちゃ楽しみやわこれ
[29]
聖闘士星矢の選出独特やなぁ
[32]
アイオリアがこの格好って事はまだ序盤か
[47]
>>32
キン肉マンがやってるって事はDBも北斗も誠也も序盤やろな
キン肉マンがやってるって事はDBも北斗も誠也も序盤やろな
[48]
こういうのでサンデーとかマガジンってどんな感じやったんやろ
[56]
サンデーマガジンは90年代はもうグラビアの印象が強いわ
[54]
この頃のキャプテン翼の絵好き
[55]
松田さんかと思ったけど違うな
平松何描いてる頃や
平松何描いてる頃や
[58]
>>55
ブラックエンジェルズや
ブラックエンジェルズや
[59]
DBとスラムダンクと幽白とダイ大とジョジョとターちゃんが
同じ雑誌に載ってた時期があったんだよな
[24]
尾田栄一郎、冨樫義博、鬼滅の刃がいないから黄金時代とは認めんわ
[21]
なおジャンプの歴史で初版200万部を越えた作品が2作同時連載してたのは
1995年のドラゴンボールとスラムダンク
2020年のワンピと鬼滅しか無い模様
[22]
主人公以外もこんなに載せるの今やらん気がする
コメント
コメント一覧 (8)
ワンピはまだこの域に達してない
和月のあれがこりゃああああみたくなったせいで潰れたのほんと惜しい
銀河とか平松伸二もう誰も知らん雑誌で細々と連載してるという
物価上がり過ぎだなぁ