[12]
まんま響でわろた

[668]
鬼滅の画が下手下手言われてたけど
やっぱ天下のジャンプで連載勝ち取ってるだけあって
動きとかの表現とかは圧倒的に上手いな

[13]
力(物理)で名人を獲るところまで見えた

[16]
躍動感のない絵だな人間じゃなくて人形みたい

[19]
アレみたいな絵柄だなと思ったらアレの作者だったのか

[34]
このマンガがすごい!を俺が一切信じなくなった原因のマンガこと響か

[32]
小学館ならリボーンの棋士とかいう熱いホモ将棋漫画があるだろ
あれを全力で推せよ

[58]
>>32
奨励会挫折ストーリーのやつか
ヒロインが結婚退場するとかリアルすぎる

[109]
>>32
土屋のヒロイン力が高すぎる
特に最新回

[33]
いやこれ化ける可能性あるぞ
絵はドヘタだけどスルスル読めた
読みやすく描けるってのは重要な才能

[38]
なろう漫画好きに受けそう

[61]
凄い絵だよな
これで売れてて活動してるから天才だと思うわ

[63]
なんかすげえな
バトル系将棋漫画かよ

[601]
欅坂46の信者と同じで、ある種の人達にはぴったりハマるんだよ。
自分は不遇な天才だとか。

[67]
今更ながら将棋プロて男女で分かれてるよな。なんでなん?
体格や腕力は関係ないだろうし相撲協会みたいなもん?

[77]
>>67
あれは「女流棋士」という名の別物
将棋プロ自体に女が入れない規定はない

[233]
>>67
別に奨励会に男女の区別はない
ただ女性が勝ち上がれないので女流という別のリーグを作った

[80]
誰が監修してるのか名前出してないんだよね
奨励会員かな?

[87]
>>80
ちゃんとした人に監修してもらってるけど
名前は出さないでくれって頼まれたって
作者がブログに書いてる

[119]
響と同じでまたなんでも暴力で解決する主人公か

[133]
>>119
そのうち羽生的なレジェンド棋士殴ったり
藤井的な棋士殴ったりするんだろうな
対局中に乗り込んでお昼ごはん出前ぶちまけとか絶対やるだろ

[86]
将棋のルール知らなそう

[97]
編集からサンデー版響を描いてくれと頼まれたんだろうな