[35]
デスノートの後にデスゲーム系が確立したのと同じか
[2]
王子と田舎娘の恋を盛り上げろ!悪役令嬢役に選ばれた主人公が奮闘、マンガ版1巻

小説の世界に生まれ変わり、登場人物たちの様子が少しおかしい「悪役令嬢の計画」

52歳のおじさん公務員が悪役令嬢に転生!上山道郎の新連載「悪役令嬢転生おじさん」


小説の世界に生まれ変わり、登場人物たちの様子が少しおかしい「悪役令嬢の計画」

52歳のおじさん公務員が悪役令嬢に転生!上山道郎の新連載「悪役令嬢転生おじさん」

[18]
>>2
出オチだろうけど転生おじさんは面白そう
出オチだろうけど転生おじさんは面白そう
[21]
転生おじさんツダヌマの人かよ
[7]
謙虚堅実やれ
[10]
勇者ならうよりは嫌味が無くて良いわ
勇者なろうはなんか根底の闇が深すぎる
とくに復讐するようなの
勇者なろうはなんか根底の闇が深すぎる
とくに復讐するようなの
[158]
>>10
男向けの勇者なろうは陰キャが主人公キャラになっていい人生を送る
女向けの悪役令嬢は陰キャが
男向けの勇者なろうは陰キャが主人公キャラになっていい人生を送る
女向けの悪役令嬢は陰キャが
主人公のライバルキャラになって不遇の人生から救う
この違い
この違い
[12]
なろうでは5年以上前から現在に至るまでうんざりするほど溢れているよ
覚悟しとけ
覚悟しとけ
[13]
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界ですはわりとおもろかった
[16]
作者に大して知識なくても何とかなるジャンルだし
[15]
まんさん向けのなろうなのか
[17]
薬屋とかこれとか女性にもなろうの波が来てるな
ツレは何かでランクインした幼女戦記読んでた
ツレは何かでランクインした幼女戦記読んでた
[297]
>>17
幼女戦記って出てくるキャラの大半がおっさん軍人のガチガチな仮想戦記モノだし
勘違いコメディ部分がマシマシになってる漫画版はともかく原作はとてもじゃないけど女性向けじゃないよ
漫画版は女性が読んでも面白いだろうけど
幼女戦記って出てくるキャラの大半がおっさん軍人のガチガチな仮想戦記モノだし
勘違いコメディ部分がマシマシになってる漫画版はともかく原作はとてもじゃないけど女性向けじゃないよ
漫画版は女性が読んでも面白いだろうけど
[50]
いくつか読んだが共通項はチヤホヤされたい&人生やり直しだな
男も女も変わらんわ
男も女も変わらんわ
[56]
これ現世で死んで乙女ゲームに転生するも
その世界でも死が決まってるって展開ばかりなんだが
まんさんは同じ展開に疑問を抱かないのか?
まんさんは同じ展開に疑問を抱かないのか?
[74]
>>56
女性向けのハーレクイン・ロマンスとかも基本ワンパターンだからな
主人公が勝ち組イケメンとすれ違いながらも
女性向けのハーレクイン・ロマンスとかも基本ワンパターンだからな
主人公が勝ち組イケメンとすれ違いながらも
最後は結ばれるシンデレラ・ストーリーが大半
[60]
女が転生すると男女ともにモテモテなんだが
女にモテまくってどこへ行く
女にモテまくってどこへ行く
[79]
>>60
まあセーラームーンやおジャ魔女どれみからしてそんなんやし
まあセーラームーンやおジャ魔女どれみからしてそんなんやし
[188]
カタリナだかは元の性格と一緒じゃん
陰キャじゃないよな
陰キャじゃないよな
[230]
はめふらは優しい世界だけど他の悪役令嬢ものはエグいのばかりだし
ゲームのヒロインは基本的にサイコ
ゲームのヒロインは基本的にサイコ
[256]
はめふらは悪役令嬢物の中でも異端だから
他の悪役令嬢物は受けないと思うぞ
他の悪役令嬢物は受けないと思うぞ
コメント
コメント一覧 (18)
作画良ければある程度売れるんだろうが
とっくに量産型なろうの1ジャンルになってる
それと相変わらず絵師ガチャはやばいな
表紙だけだと逆ハーレムみたいなのばっかじゃん
すぐネタ切れするんだろうけど期待しとく
レディコミやハーレクイン的な感じでジャンル化はしそう
誇るべきか恥じるべきか、正しいのはどちらだろう?
転生追放悪役令嬢婚約破棄のんびりスローライフみたいな欲張りセットやめろ
やれやれ最強に対してのやれやれと本気目の苦労のパターンみたいな感じでズラしがある