[10]
コロナ特需だぞ
[61]
>>10
狙ってもこのタイミングでピーク迎えることは無理だし
狙ってもこのタイミングでピーク迎えることは無理だし
アニメの制作会社当たり引くといい作者の強運すげーな
[13]
まだ読んでないけど、この漫画ってどこがそんなにウケたの?
女人気すごいらしいけど
女人気すごいらしいけど
パッと見そこまで腐受けする感じでもないし
特に有名なシーンとか聞かないし
アニメが凄かったのは知ってる
アニメが凄かったのは知ってる
[24]
>>13
単純に面白い
14巻からおもしろくなるから黙って読め
単純に面白い
14巻からおもしろくなるから黙って読め
[12]
鬼滅はよく言えば展開が読めない
悪く言えば支離滅裂で俺は合わなかった
悪く言えば支離滅裂で俺は合わなかった
[14]
完結したから逆に集めやすい思ったんじゃね?
100巻とか嫌だもん
100巻とか嫌だもん
[15]
ワンピースの10年分じゃん
[16]
本屋で普通に最新巻売り切れてて驚いたわ
発売日に買った時は入荷しすぎだろってくらい山積みだったのに
発売日に買った時は入荷しすぎだろってくらい山積みだったのに
[17]
印刷するのも大変だよな
[23]
最近話題のものは買い占めようって流れがあるからね
買ったけど読んでないやつがほとんど
買ったけど読んでないやつがほとんど
[28]
ファンでも最終回はボロクソに言っていた
あの終わり方はねーよって
あの終わり方はねーよって
[30]
ああ、これならもう一生分稼いだから引退して楽しんだ方が得だわ
[36]
9位と10位でも10倍ついてんのか
やべえな
やべえな
[51]
1位の売り上げ数だけで他全部超えそうだな
[59]
巻末でほとんどの漫画家が鬼滅無視してたのわろた
嫉妬渦巻いてたんやろなあ
嫉妬渦巻いてたんやろなあ
[22]
ワンピースそんなに売れてないんだな
[41]
ワンピースはここ数年そんな話題ないからなあ
2010や2011みたら3000万超えてるな
2010や2011みたら3000万超えてるな
[57]
ufo様様だな
コメント
コメント一覧 (13)
連載期間中に分散する販売部数が極端に集中しただけの話や
ワンピースで年間400億近い経済効果だしてる
将来教科書に載るレベルやわ
14巻から面白くなるならまた読んでみようかな
ワンピースは終わった漫画にいつまでボコられてりゃいいんだ?
引き伸ばしてたら変に複雑になって拗れるだけだったから正解