[7]
近年順調に進んでるだろ
ここ十年でバスタードとか完全に諦めたわ
ここ十年でバスタードとか完全に諦めたわ
[11]
なんやかんやでいきなり打ち切りみたいな終わり方しそう
[14]
女のゴッドハンド辺りに烙印消して貰って、隠居生活して完結で良いよ
[21]
ハンタよりは頑張ってるがいつヤングアニマルに載ってるかがわからない
[22]
FSSがずっと連載続いてて
しかも最近かなり大盤振る舞いな内容で
作者大病か?とか心配になってしまう
まあこの人8年サボってる間も映画作って
ロボ全部刷新してたし仕事はしてるんだよな
しかも最近かなり大盤振る舞いな内容で
作者大病か?とか心配になってしまう
まあこの人8年サボってる間も映画作って
ロボ全部刷新してたし仕事はしてるんだよな
[24]
転生後のグリフィスが作者の器を超えすぎて描写できてないからな
そこに真正面から向き合わず逃げた時点でこの漫画は終わった
そこに真正面から向き合わず逃げた時点でこの漫画は終わった
[32]
この後どうなるんだろう
つかグリフィスとゴッドハンドって敵対してるの?
つかグリフィスとゴッドハンドって敵対してるの?
[34]
>>32
特に敵対も協力もしてない
好きにやれ がルールらしい
特に敵対も協力もしてない
好きにやれ がルールらしい
[33]
銃夢ってまだ回想やってんのかな
[65]
>>33
無印のほうが絵も良かったしもうあんまり期待してないわ
無印のほうが絵も良かったしもうあんまり期待してないわ
[37]
ガイバーやバスタードと同じ路線じゃないのかこれ
[42]
ガイバーはもう諦めたわ
4年以上新刊がでないとかさあ
今さら出しても内容ほぼ忘れたわ
4年以上新刊がでないとかさあ
今さら出しても内容ほぼ忘れたわ
[19]
完結出来なさそうな遅筆な漫画ほど面白いから困るんだよなぁ
[44]
あまりにも都合よく勝つのを三浦が嫌がってるから終わらないんだよ
三浦のインタビューを要約すると敵を強くしすぎて倒す方法が思いつかない
だからガッツ達が強くなっていくのを地道に描くしかない
そのくせすぐ飽きてグリフィス側を描きだすから永遠に続く
三浦のインタビューを要約すると敵を強くしすぎて倒す方法が思いつかない
だからガッツ達が強くなっていくのを地道に描くしかない
そのくせすぐ飽きてグリフィス側を描きだすから永遠に続く
[63]
ガッツが超サイヤ人になってグリフィスを倒すとか
そういう漫画描けないんだったら
そういう漫画描けないんだったら
グリフィスをサイヤ人並に強くしちゃ駄目だよね
無理ゲーじゃん
無理ゲーじゃん
[46]
久しぶりに読んだけど最後に読んだとこから何一つ進んでなかったわ
[59]
バスタードみたくなっても別に驚かない
風呂敷広げすぎてたためなくなるのはよくあること
同人上がりだと特に多い
風呂敷広げすぎてたためなくなるのはよくあること
同人上がりだと特に多い
[66]
グリフィスが出てくると見開きでドーンと綺麗な絵描いて話が全然進まねーんだよ
まぁガッツ一行もワニ→海賊→触手→とか延々と引き伸ばししてるが
まぁガッツ一行もワニ→海賊→触手→とか延々と引き伸ばししてるが
[68]
シールケが可愛いだけでも価値はあるんだがなぁ
[64]
ゴッドハンドのボイドとドクロの騎士の因縁
小説でもいいからだして欲しい
小説でもいいからだして欲しい
コメント
コメント一覧 (27)
後はのんびりスローライフでも問題ない
狂戦士の甲冑と魔剣化したドラ殺で普通の使徒は相手になんねえし、グリフィスは受肉してるからワンチャンあるし、リッケルト達は絶対味方だし、ゴッドハンドはスランがガッツに興味持ってるだけなのに
これだと思う
結局ガッツたちの強化イベント思いつかなくなって
話が進まなくなっちゃったよな
FSS
ベルセルク
ハンター
先に作者が寿命かな。
バルセルはNTR属性に特化したファン層だらけだからおkおkじゃね?
描かないから完結しないんだ
でも構想に思い悩んで自分の好きな性癖全開漫画とかに浮気してたよね
世界の心理其のものであるゴッドハンドにどうやって決着つけるのか見当もつかんよ
因果律無理矢理捻じ曲げて過去からやり直しでループエンドじゃないかな
鎧関連はそろそろ半分ノーリスクになりましたぐらいの装備にしてもいいわ
本人も感じてるだろうがグリフィスに対する殺意が減ってるな。
俺の厨房の時のオウムより萩原のがさ神懸かりし人材と思ったが・・・
不治の病・・・野良病だと直ぐに気が付き単行本も直ぐに売った。
アニメ化された時・・・駄作だと思い今でも見ること叶わぬ。
無理にガッツ絡めル必要がないてか、ガッツサイドがいらん説