[625]
誰だよこれ

ホンモノはこうな
no title


[629]
>>625
この波は許す

[8]
ゆかなの伝法口調だけは好き

[12]
神奈川沖浪裏をフィギュア化したかと思ったわ

[14]
自分のことを葛飾北斎と思いこんでるただの量産顔女

[15]
歴史の偉人たちもまさか数百年後の日本で自分が女体化、美少女フィギュア化してるとは思いもしなかっただろうな

[414]
>>15
江戸時代にはすでに水滸伝が浮世絵で女体化されてるし
北斎は頭の片隅にあったかもよw

[20]
逆に女体化されてない偉人って誰だよ
ってくらいになってきた

[99]
>>20
フランシスコ・ザビエル

[116]
>>99
調べたらモンストでされてたわ

[28]
日本以外のプレイヤーに「誰こいつ?」って思われてそう

[34]
これは北斎の娘の応為で、北斎(左上のタコが北斎)じゃないので
女体化でないからセーフって言いはるんだろうどうせ

[52]
応為だってアゴ呼ばわりされてたのにこんな美少女なはずがない

[51]
何とかZってこのジジイだっけ?

[232]
>>51
画狂老人卍だっけ?
本当ペンネームって感じのラフさでいいよな
後世で女体化されてても笑って受け入れてくれそう

[66]
北斎の娘も才能あったんでしょ?
じゃあ良いじゃん

[77]
今にして思えば昔の漫画とかで偉人モデルのキャラとか出したときに
名前がそれっぽくわかるように変えてあったり
○で一文字二文字ボカしてたのって随分良心的だったんだなぁ

[106]
オタクって寛容なんかじゃなくて節操なしに何でも記号として消費するだけ
しかも最悪の形で

[133]
歌川勝重も女体化しそう

[144]
普通に昔実在した花魁とか出してみてほしい
地獄太夫とかかっけえじゃん

[115]
キャラはともかく波は神奈川沖浪裏に寄せろや