[7]
人気「だった」が正しいのでは?
[9]
>>7
いま三期やってますが
いま三期やってますが
[13]
いきなり吹っ飛ばして3期見てるなら、理解できなくて当然ちゃうか?
ワイなんて原作読んでるけど、なんの話してるのか理解出来てないところある
ワイなんて原作読んでるけど、なんの話してるのか理解出来てないところある
[78]
本物って気の許せる友人じゃないんかい
自分の周りにいる、いてくれる人こそ本物やろ
それを投げて終わったんやったらアカンわ
何がしたかってんこの作品
自分の周りにいる、いてくれる人こそ本物やろ
それを投げて終わったんやったらアカンわ
何がしたかってんこの作品
[83]
>>78
自分が本音を誰にも見せないから友人もすべて似者ってことやろ
だから本物が欲しいってことやろな
自分が本音を誰にも見せないから友人もすべて似者ってことやろ
だから本物が欲しいってことやろな
[79]
登場人物全員が闇を持ちすぎててアレやからな
[100]
主人公に嫌われる要素皆無なのに嫌われ者ボッチ設定に無理がありすぎんよな
[105]
>>100
1期の文化祭とかみてたが
不器用なんやろそもそも
1期の文化祭とかみてたが
不器用なんやろそもそも
[106]
>>105
計算して動いてるからめっちゃ器用やで
計算して動いてるからめっちゃ器用やで
[102]
俯瞰して物を見てるぜみたいな感があったのは多少わかる
[117]
いろはすENDがよかったと思ってるの、ワイだけ説
[120]
ラブコメとして方向性が見えちゃったみたいな感じなのかな
そんで大方の予想通りでしたねっていう
そんで大方の予想通りでしたねっていう
[135]
由比ヶ浜ルートをイフでやっちまったからには敗北者決まってしまったのだ
その点全員娶るキリトさんって神だわ
その点全員娶るキリトさんって神だわ
[155]
材木座とくっつけよ
[156]
こじらせたけど実は有能なんや!ってのは受け入れるのに壁があるわね
昼行灯っていうわけでもないが
現実ダメでも投影しとるキャラクターには頑張ってて欲しいんや
昼行灯っていうわけでもないが
現実ダメでも投影しとるキャラクターには頑張ってて欲しいんや
[205]
自分が理解できない事を嫌うすんごいナルシストが
強い自意識を持つ相手を見付けて近づいていく話
乱暴に解釈するとかこんな感じか
乱暴に解釈するとかこんな感じか
[189]
周りの人間が主人公ヨイショをうまいことコントロールしてれば
[147]
終盤のデレデレゆきのんかわいいからみとけよみとけよ~
[258]
俺ガイルはラノベ読者には理解出来ないんよ
普段小説とか読み込んでないと
普段小説とか読み込んでないと
[255]
八幡を好きになれたらハマるんじゃね
コメント
コメント一覧 (18)
意識高い系ポエム作品と化してった扱いきれない
本物とかいうワード連呼しだしてつまらんくなった
意識高い系のギャルゲーシナリオだし
キャラも作者もファンも色々と
本物を極める道はなかなかに険しいね
雰囲気と八幡とかの思春期っぽい青臭ささを楽しむラノベって評価が本質だと思うが
振られた女に寄せたキャラだからと聞き気持ち悪さに身が震える😰
> 自分の周りにいる、いてくれる人こそ本物やろ
読んだんか?言わなくても全部察してくれるのが本物ってことやぞ
まあ冴えカノもそうやけどいつまで続けさせられるかわからんラノベで中盤にピーク持ってくるのは正解かもしれんな
アニメは2期途中で見るの病めたし原作も12巻までしか買ってない
はっきり言ってラノベだよ、コレ
ジェスチャーやあれを持ってこいって言う
人コキ使いそう。