[4]
そのタイプの成功例はジョセフジョースターか
[9]
>>4
フィジカルもメンタルも能力もトップクラスだが
フィジカルもメンタルも能力もトップクラスだが
[5]
おろしろそうだけどバランス感覚ないと
結局道具でなんでもありやんけ!って冷めそう
[7]
道具と小細工で戦う主人公の現実


[8]
バットマンじゃんって言われまくるから嫌だったんじゃねえの
[10]
無能力で必殺技も無い道具を駆使する主人公とか少年が喜ぶと思うか?
[16]
>>10
忍術使えなくて必殺技も無い忍具を駆使するナルト
泳げなくて無能力者で必殺技も無いウソップの開発したを武器を駆使するルフィ
幽霊すら見えなくて必殺技も無いラノベ主人公みたいな日常生活送るだけの一護
つまんなすぎて震えた
忍術使えなくて必殺技も無い忍具を駆使するナルト
泳げなくて無能力者で必殺技も無いウソップの開発したを武器を駆使するルフィ
幽霊すら見えなくて必殺技も無いラノベ主人公みたいな日常生活送るだけの一護
つまんなすぎて震えた
[12]
しかしいきなり授かり過ぎだよなあ
[14]
ワールドトリガーのパクリっぽくなるから今のほうがいいわ
[17]
コナンがバトル漫画の中に放り込まれる話なら面白そう
[18]
作者に力量があるならだいたいの展開でも面白くなると思うが
[20]
少なくとも
無個性でもヒーローになれますか!?
↓
君はヒーローになれる!
↓
私の個性あーげる!
の流れよりはマシ
無個性でもヒーローになれますか!?
↓
君はヒーローになれる!
↓
私の個性あーげる!
の流れよりはマシ
[21]
みどりや少年が無個性だった時期なんて一瞬で終わってるからね
これじゃあ普通に個性あるやつがヒーローになる話なんだよなあ
これじゃあ普通に個性あるやつがヒーローになる話なんだよなあ
[38]
嘘喰いでも読んでろ
主人公は身体能力ゼロのヒョロガリだぞ
主人公は身体能力ゼロのヒョロガリだぞ
[40]
>>38
道具を駆使する点まで加味するとドラえもんが良いのでわ?
道具を駆使する点まで加味するとドラえもんが良いのでわ?
[42]
アイアンマン並みに色々出来るなら面白そうだな
[44]
デクが体鍛えてないから云々は正直どうにかこれを叩きポイントとして押していこうみたいな意思しか感じなくてちょっと…
[77]
既に無個性が素手で長編ボスをボコボコにしてるんだよなあ
[80]
人類の8割が個性持ちって設定がいらない
能力を発現したやつがヒーローかヴィランになるだけでよかった
作者がモブでも奇形を描きたかったんだろうけど
能力を発現したやつがヒーローかヴィランになるだけでよかった
作者がモブでも奇形を描きたかったんだろうけど
[81]
>>80
そしたら主人公の苦悩が無くなるじゃん
そしたら主人公の苦悩が無くなるじゃん
[72]
道具を駆使ありきで
ワンポイントの必殺技で個性くらいならまだワンチャンあったかもな
[68]
お茶子がかわいければなんでもいいじゃん
[73]
ていうか当たれば死ぬ以上オールフォーワンクラスのやばいやつでなけりゃ
個性に頼らなくても通常装備で普通に戦えるよね
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/15361723/
コメント
コメント一覧 (19)
kakitea
が
しました
道具の見せ方次第かな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
才能もらったイメージがついちゃったのが足引っ張ってるわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
しかももらう為の過程があっさり過ぎていまいち本人が努力で勝ち取ったものには見えないんだよね
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました