[4]
余生が長すぎる
[7]
20冊ってNARUTOもワンピもこれからアラバスタや奪還編するって所やしな
[9]
前世は世界救った英雄やったんやろ
[10]
親戚が50人くらい増えてそう
[13]
>>10
500人や
500人や
[21]
20冊の漫画とか普通せいぜい1000万部やろ
[688]
>>21
銀魂が確か74巻5500万部で大当たり扱いやろ
銀魂が確か74巻5500万部で大当たり扱いやろ
[52]
20巻で1億部とか売れるもんなんやな
[631]
正直おもしろい
バトルの時にギャグみたいな顔するのはどうかとおもうけど
キャラクターとか世界観、人物の信念みたいなのが熱い
よくも悪くもテンポが早い
バトルの時にギャグみたいな顔するのはどうかとおもうけど
キャラクターとか世界観、人物の信念みたいなのが熱い
よくも悪くもテンポが早い
[22]
優秀なビジネスマンだわ
[26]
関連グッズの売上もヤバいやろ
お菓子とかのパッケージも沢山あるし
お菓子とかのパッケージも沢山あるし
[49]
猿先生はもう何年もの間1000万部なんだけど…
いいんスかこれ…
いいんスかこれ…
[62]
>>49
ブック・オフで足りるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
ブック・オフで足りるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
[55]
ワンピースそろそろ1000話
なお鬼滅全205話
ワンピスカスカ過ぎん?
なお鬼滅全205話
ワンピスカスカ過ぎん?
[77]
語りが多くてワイには合わんかった
売れてるから面白いんやろうけど
売れてるから面白いんやろうけど
[82]
編集も何で売れたのかよく分からなくて苦悩してそう
[108]
>>82
ここまでの極端なヒットは以降のセールスに何の参考にもならへんわな
ここまでの極端なヒットは以降のセールスに何の参考にもならへんわな
[98]
呪術はどうでしょうか
露骨に押そうとしとるが
露骨に押そうとしとるが
[106]
>>98
ハンタ枠やしまあ無難に売れるって感じやろ
ハンタ枠やしまあ無難に売れるって感じやろ
[113]
音楽もそうやが流行ってるから流行る風潮が最近顕著よな
[120]
ピカピカ民はどんな気持ちなんやろ
[158]
スラムダンクの発行部数越しそうやな
[619]
世界的影響力ならスラダンよりもキャプ翼やろなあ
コメント
コメント一覧 (12)
>お菓子とかのパッケージも沢山あるし
バガボンドみたいに一生擦れるコンテンツにするだろうしこの先もボロ儲けだわ
500人増えてるぞ
作者のメンタル病むぐらいだった
売りあげ伸びるのはアニメ放映してる間だけだろ、普通は
アニメが終わってからずっと売り切れ状態だった鬼滅は異常事態だよ