[46]
ソーマとか微妙で草
[11]
自分の作品が負けて打ち切りくらうからな
[44]
そりゃ立ち上げのタイトルとかで出世決まるやろうしな
戦争よ
戦争よ
[10]
ジャンプの看板漫画なんかは社内ですごい権力ありそうやね
[15]
もしかして発行部数にも影響するんやろか?
[18]
こういうやつでもかなり高学歴なんよな集英社は
[24]
ボンコレの担当やん
[25]
鬼滅の刃の作者はいい担当さんに恵まれたんやろなあ
[28]
ワンピース67巻 405万部
鬼滅の刃23巻 395万部
これもなんか関係あるん?
鬼滅の刃23巻 395万部
これもなんか関係あるん?
[36]
こういう事って思ってても言っちゃいかんでしょ
[42]
実際進撃逃してからダークファンタジーに舵取り過ぎやろ
[39]
集英社のジャンプ担当ってエリート中のエリートしかなれないわな
集英社全体の新卒人数20人の時点で競争勝ち抜いてるし、そら皆プライド高いやろ
集英社全体の新卒人数20人の時点で競争勝ち抜いてるし、そら皆プライド高いやろ
[74]
そりゃ作者がそうならいいかもしれんが
編集でそこまで考える奴ってなかなかおらんやろ
編集でそこまで考える奴ってなかなかおらんやろ
[98]
>>74
売れた作家の担当しか出世できないからじゃないの?
ドラゴボの担当とかかなり偉くなってるんでしょ?
売れた作家の担当しか出世できないからじゃないの?
ドラゴボの担当とかかなり偉くなってるんでしょ?
[528]
ジャンプが復活するには
鬼滅の刃第二部や
それしかない
魔人ブウみたいな敵また作れ
鬼滅の刃第二部や
それしかない
魔人ブウみたいな敵また作れ
[91]
元編集長の自伝読んだけど足の引っ張り合い凄かったしな
[120]
ジャンプ編集部の垢ミスふぁぼすき


[132]
>>120
好きなら仕方ないだろ
好きなら仕方ないだろ
[124]
こんなんだから遅咲きの作品が生き残れない
[498]
対外的にこういう事言っていいのはクリエイターだけ
ジャンプ編集とかクリエイターだと思ってそうだけど
ジャンプ編集とかクリエイターだと思ってそうだけど
[80]
最低やけど口先で否定せずに堂々と言い切る辺りは尊敬するわ
コメント
コメント一覧 (9)
ただテレビとかで編集が妙に偉そうなのは疑問だけども
マガジンはもうやってるのになんでジャンプ編集はやらないのかね?