[98]
特典商法は確かにずるい
更に限定品とか転売ヤーみたいなの押しかけるしな

[3]
うるせーわ

[9]
配ればいいじゃないか
そう思った人間は誰もがそうやってる
なぜそれをやらない
自分たちの映画にそんな力がない事を悟っているからだ

[21]
三国志なら三国志グッズ配れや

[24]
銀魂方式で大泉が書いた鬼滅キャラグッズつければええ

[35]
自分の主演の映画が鬼滅と公開被って全然話題にならないとか
愚痴も言いたくなるやろ

[36]
宣伝費のかけ方の問題やろ
グッズに使うのかそのまま宣伝に使うのかで

[45]
こんなん自虐のジョークやんけ

[46]
子供の映画は基本特典ついてるやろ
小さい頃にドラえもんでもらったぞ

[49]
特典の数分丸々鬼滅の動員数減らしても勝てないのに

[64]
まあ特典自体もその作品の魅力ありきやろ
今は転売とかあるから別やけど現金直接配るわけやないんやし

[72]
特典付けるだけで300億稼げれるならどこもやるわさ

[100]
ただのアニメ続編に負けるオリジナルストーリーw

[116]
けいおんとかごちうさが鬼滅になれんかったのは
ジャンプときららの違いやろか

[137]
>>116
それもあるけど普通にシナリオが面白くないからやろ

[461]
三国志ておもろい?いつもの福田映画?

[470]
>>461
いつもの福田映画だよ

[436]
どうでしょう芸人としての大泉洋は好きだけど、俳優としては別に…
大泉洋主演!ふーん?程度にしかならんわ

[327]
売上上位はアニメ映画が独占しとるのにこの期に及んでも
まだ邦画界はアニメ映画を一段下に見とるきらいがある

[346]
福田とムロと佐藤二郎のグッズ配ればええやん
興収1位間違いなしや

[381]
グッズ売って300億いくならグッズ売ればいいじゃん

[465]
ジョークがわからない人増えた気がするな