[9]
一般受けしないからだろ?
[5]
ちょっと読んだけど神道も出てこんな
[321]
>>5
時々八百万の神様が出てくるぞ。トイレの神様とか。
時々八百万の神様が出てくるぞ。トイレの神様とか。
[11]
日本が寛容なんじゃなくて寛容な相手だけ扱ってるってことか
[27]
>>11
結論はそうだろうな
結論はそうだろうな
[35]
>>11
寛容というか日本において何の力も持ってない
寛容というか日本において何の力も持ってない
キリスト教だけ執拗にネタにしてる
単なる弱者イジリ
単なる弱者イジリ
[299]
>>11
それは当然としてかなり丁寧な配慮はあるな。基本的に皆優しい。悪魔でさえ。
フランス語版とかなら、更に丁寧なやんわりした翻訳になってたりする。
それは当然としてかなり丁寧な配慮はあるな。基本的に皆優しい。悪魔でさえ。
フランス語版とかなら、更に丁寧なやんわりした翻訳になってたりする。
[14]
ルターに匹敵するとなると龍樹あたりだろ
日本の祖師なんて仏教の大きな流れと無関係だし
日本の祖師なんて仏教の大きな流れと無関係だし
[316]
>>14
サタニズムを信じて魔女狩りに熱心だったルターは
サタニズムを信じて魔女狩りに熱心だったルターは
恫喝マニアの日蓮みたいなもんだろう。
[15]
スーパーベストフレンズに比べたらぬるいやろ
[24]
作者の絶妙な素材選択って事か
すごいな
すごいな
[32]
マイナー宗教出しても仕方ないだろ
[43]
ラスボスがヤハウェのゲームがあるのに
[46]
サウスパークができるアメリカのが寛容じゃね
[135]
>>46
あれは度胸あるよ
あれは度胸あるよ
アメリカなんてプロテスタントが30%~40%ぐらいいるらしいって話だし、
過激派までいる。その環境でやってるんだから本物
過激派までいる。その環境でやってるんだから本物
[47]
これとヘタリア嫌い
[54]
興味ないし知識ないし面白くないじゃん
有名なネタがあんのかよ
有名なネタがあんのかよ
[59]
キリスト→何した人か超わかる
マルティンルター→宗教改革した人
最澄、空海、親鸞、日蓮→日本史で覚えたけど何した人か実はよく知らない
道元、栄西、法然、一遍→そもそも知らない
マルティンルター→宗教改革した人
最澄、空海、親鸞、日蓮→日本史で覚えたけど何した人か実はよく知らない
道元、栄西、法然、一遍→そもそも知らない
[68]
そもそもネタにできることが寛容なのか
[209]
別にこれ宗教に対する風刺漫画じゃないしな。
[189]
まあ日本は神仏集合してぐちゃぐちゃやしなあ
[73]
エピソードの宝庫って言われても
マイナーなネタ出して読者に通じなかったら意味ないだろ
コメント
コメント一覧 (14)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
「こんなに居座っちゃってごめんなさい」ってウエイトレスに言ったら、その人から「いえいえ、だってお客様は神様ですから」って言われて「人違いです・・・」って即座に店を出たり
そんなネタで満足だわ
kakitea
が
しました
仏教の開祖ってルターよりはるかにマイナーだろ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
面白くもないし判らんからだわ、しかも、それらの役職とかって
仏教自体じゃあなくて、仏教を商売にしてる部分のとこじゃん
他宗教のことでも、そういうのは描いてないだろ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
各宗派の祖師とか出してたらキリスト周り大変なことになるぞ
kakitea
が
しました
小説で預言者を人間臭く描いたってだけで殺されたし
kakitea
が
しました
日本の仏教宗派なんかいちいちネタとか読者がついてけない
せいぜい一休あたりまでではなかろうか
kakitea
が
しました