[6]
戦争映画の迫力もダンチだぜ
なんせエキストラは全員徴兵経験があるからな

[8]
うる星やつら
パトレイバー
攻殻機動隊
スカイクロラ

[9]
オリジナル作品を受け入れる土壌あんの?
お客さんがそれなりに入ってくれないと後が続かないじゃん

[12]
井筒が昔通った道

[15]
TVで「パラサイト」放送した次の日に「記憶にございません」が放送されて、あぁってなったわ

[22]
すごいという割にはヒットしてないじゃん

[24]
コラムはダントツにおもしろいおじさん

[35]
アニメ監督が実写映画撮ってみればいいじゃん
それで面白いかどうか

[36]
>>35
アサルトガールズの話はしないってことになってんの
ルールは守ってください

[39]
>>35
シンゴジ‥

[41]
新感染の監督はアニメ出身なんだよな
差がありますなあ

[44]
それはマンガや小説ジャンルに
映画よりも良質なコンテンツが揃っているという事ではあるまいか?

押井の本音は
「日本は映画がメインカルチャーになってなくて悔しい、韓国裏山」
という事ではないのか

[50]
日本映画は低予算過ぎて金回りが悪すぎるすぎるんだよな
10億超えたら大作って
確実に集客が見込める原作ものだけになるのは仕方ないね

[55]
韓国は文化助成にきちんと金かけてるからな
日本はその辺をなおざりにしてきた結果この数十年で大差が開いてしまった

[61]
孤独のグルメは海外で大ヒットしてるぞ

[63]
お前もつまらない日本映画界の当事者やんけ

[69]
今めちゃくちゃ勢いあるのが中国映画
未だに韓国映画スゴイ言ってるのは情報がだいぶ遅れてるわ

[77]
中国映画は角川映画みたいだ
大スターが京劇のような演技をする

[78]
韓国エンタメは全部海外に輸出する前提で作ってる
日本エンタメは全部国内だけで消費する前提で作ってる
もう構造から根本的に負けてんだよ

[91]
監督の高年齢化や
その年齢層特有の人格や
変化や技術的革新を嫌う姿勢に問題があるのでは?

[105]
当たりそうな奴で話し作ってるだけだからな
独創性とかそう先が見えないものに金が出ない

[104]
日本のエンタメの才能は漫画>ゲーム=アニメに集まってる
実写の映画やドラマは搾りかすしかいない
昔は逆だったけど

[93]
邦画も小さいところでしかやらないようなやつは面白かったりする
テレビCM打ってるやつなんかはその時点で回避して良い










引用元: