[8]
最近薄いうっちーとこみさんが目立っていて良かった
[7]
一応、文化祭の方向性は見えてきた感じか
あと、相変わらずうっちーは言動のいちいちが気持ち悪いな
あと、相変わらずうっちーは言動のいちいちが気持ち悪いな
[13]
完全な説明回だったゆえ、笑いどころは少なかったけど、もこっちがスベることや恥をかくことを受け入れているのは
よかったんじゃね?1年のときは狙わず大失敗を繰り返していたわけだったので
よかったんじゃね?1年のときは狙わず大失敗を繰り返していたわけだったので
[6]
今回こみさんファンにとっては涙が出るくらい最高の回だったわ
そうだよずっと見たかったのはこれなんだよ
普段はもこっちとくだらない喧嘩したりロッテや智貴のことで発狂したりしてても
いざというときにネモもゆりも明日香も言えないような核心を突く意見を
ズバッと言ってくれるのがこみさんなんだよ
あとうっちーのセンサーにこみさんが引っかかってたのも嬉しかった
うっちーからしたらネモやゆり以上の「ライバル出現」を感じたってことだよね
そうだよずっと見たかったのはこれなんだよ
普段はもこっちとくだらない喧嘩したりロッテや智貴のことで発狂したりしてても
いざというときにネモもゆりも明日香も言えないような核心を突く意見を
ズバッと言ってくれるのがこみさんなんだよ
あとうっちーのセンサーにこみさんが引っかかってたのも嬉しかった
うっちーからしたらネモやゆり以上の「ライバル出現」を感じたってことだよね
[19]
今回滑ったな
少し前まで盛り返したかと思ったら文化祭は真面目にやって滑りそう
少し前まで盛り返したかと思ったら文化祭は真面目にやって滑りそう
[27]
>>19
今江元会長が来て盛り上げるから…
今江元会長が来て盛り上げるから…
[32]
いまいちよくわからん話だった
こみさんが割とまともに見えての初めてかも
他のメンツは相変わらずだったな
こみさんが割とまともに見えての初めてかも
他のメンツは相変わらずだったな
[34]
つーか、言ってることがよくわからん
映画の本編持ってる人が外にいるのは分かる、誰が探しに行くんや?
ヤラセなしって言ってたんやから観客にやらせるんやろ? そんな上手く伝わるんか?
映画の本編持ってる人が外にいるのは分かる、誰が探しに行くんや?
ヤラセなしって言ってたんやから観客にやらせるんやろ? そんな上手く伝わるんか?
[43]
今回の話
マジでこの出し物のどの部分が面白いと思ってこのプレゼンが入ったのか全く分からんのだが誰か解説してくれ
マジでこの出し物のどの部分が面白いと思ってこのプレゼンが入ったのか全く分からんのだが誰か解説してくれ
[47]
>>43
もこっちの説明が結構へたくそなのも影響している、コミさんの言ったように内輪ネタ見せてダダ滑りという意見のほうが正しいように思う
もこっちの説明が結構へたくそなのも影響している、コミさんの言ったように内輪ネタ見せてダダ滑りという意見のほうが正しいように思う
[10]

とりあえず缶バッチ
[17]
>>10
ネモの缶バッジは?
ネモの缶バッジは?
[11]
映画つーかなんつーかTVのバラエティのネタって感じだったな
[9]
やっぱ吉田さんも近距離パワー型なんだね
精密動作性はゆりより高そうだけど
精密動作性はゆりより高そうだけど
[12]
こみさんが的確に突っ込んでいるのはよかった
うっちーがそれに嫉妬するのも
うっちーがそれに嫉妬するのも
コメント
コメント一覧 (188)
風夏ともこっちがしょうもないバトル繰り広げてた
回が神回に思えるくらいに
マウント取らないと生きられないのかこいつ
会場への移動も客の繋ぎも当日に全部打ち合わせなしのアドリブでやれおしか言ってないんだが
こんなプレゼンが素晴らしいアイディアみたいな扱われてる事が信じられん
その気になれば反対意見なんて簡単に封殺できてしまう布陣だし
クズメガ並行してやっててそっちの画風に引っ張られてた頃が一番魅力あったわ
この2話の池沼っぷり本当やばいぞ
ギャグとして使われないだけに深刻だ
奥行きが全くなくて、(Twitterや5chでの反応に基づいて)作者が動かしてる人形でしかない
例えば「このキャラにも親兄弟や漫画に出てきてない中学からの友達がいる」「この話の外でも連続した時間の中で生活してておやつとか食べたり宿題したりしてる」っていうのが全く感じられず、「このキャラはもこっちに関することでマウントを取り時に手が出る(以上、おしまい!!)」という状態になってる
余計なキャラ付の連発で本当に奥行きが損なわれてて悲しい
ゆりドン一回とかなら思春期の不安定さと混沌さを表すのに良いかもしれないけど何で何回もやってそういう「言葉で言い表せる程度に薄いキャラ」にシフトチェンジするんだろう
もこっちがかつてもこっちが嫌ってた存在そのものになってるのは皮肉すぎんぜ
ってか心配なのがこのままいくと文化祭が完全な茶番にしかならなそうなんだけど大丈夫なのか?
30分くらいポニーテールを結んだり解いたいして欲しい
ノースリーブも良いし体操服の袖を捲っても良いよね
> →映像でキャストがこっちに向かってる風の何かしらを流しつつ間をもたせるために即興の小ネタを舞台に残ってる奴らが演じる→映像にリンクするように現実でメインキャストが登場
> みたいな感じだろ多分
> ただこれを面白くするのって相当難易度高いし
> 難易度の高さの割にこの手のネタってウケもよくないけどね
学生がやることかなぁ
で、ポエム読んでレベルアップ
そういう儀式だよ
多数のキャラをいっぺんに扱う事が出来ない作者だから準備期間中も今まで通り各々使い古された持ちネタ披露し続けるだけで終わるだろう
どう転んでも面白くなる要素が無い
もこっちの中でも奇行やらせるならこいつ扱いなんだな
本当に映画やりたいならそれこそネモがプレゼンすればええやん
期待ハズレで終わった合宿より遥かに楽しみ
乱発され過ぎてもはや全然心に響かないし、何よりつまんない
百合も青春群像劇ももう頭打ち状態だしいっそギャグに振り切れてくれたほうがナンボかましだわ
ファンタジーとギャグ要素強めなキャラだからなろう臭漂う主人公よりよっぽど適任だと思う
こんな導入からどこ見てもクソミソに言われてんの初めてじゃね
不評コメントに検閲入るアプリだけ浮いてるレベル
むしろボロクソに言われて切れたもこっちが「絶対失敗なんてしねえからお前ら見とけよ」ぐらい啖呵切ってほしい
リア充化したもこっちが無双する話なんて見たくなかった
今回の文化祭の企画が陽キャ達に絶賛される素晴らしい企画扱いなのがその極地って感じだ
あの後加藤ルート入ったのが間違い
話を描きたいって気持ちだけは伝わってくるんだけど
いかんせん表現の仕方が下手すぎるせいで安っぽいなろう小説にしか見えない
ネモが映画やりたいっていう言い出しっぺなはずなのになんで発案から発表に失敗の責任まで全部もこっちが背負う事になってんの?
満喫することが出来た…程度をかつての読者は期待してたんじゃないかなと
しかし現状は、クラスの中心になってプレゼンするなんて展開描いてしまう作者の極端さよ
…まぁだからここの※欄で、わたモテの批判は一切許さんとばかりに片っ端から
罵詈雑言を投げつけてる、0か100かしか評価が無いような極端な思考の読者と相性が良いのか
とも思ったり
致命的だと思うんですけど
昔のわたモテのオチのもこっちみたいな状態だよ
それがいつ頃からかいい人で本当は凄いもこっちはもっと凄い事をしなくてはならないみたいな方向に話が行ってしまった
それでこの様よ
肯定意見しか認めないみたいな層に無理矢理弾圧され続けた結果その当初の懸念と寸分違わぬどうしようもない作品に結局なってしまったわけだが
ぼっち主人公に友達が出来る→地味ながらも学校生活を楽しむ→その友達が独占欲を出し始める
→周りに皆が集まってハーレム形成→クラスを牽引?
とか、発想が陰キャとか言われようとも正にインフレそのものに思える
長いリハビリでしたね・・・