[11]
トレスと参考資料の違いも分からないヤツ、、
[14]
googleって書いてないからセーフ
[16]
芸術的なアニメだな
[253]
1枚目はオマージュ2枚目はアウト
[26]
これはあれだろリスペクト
[27]
こんなのよく見つけてくるよ
[45]
視聴者「あ!これロード・オブ・ザ・リングでみたシーンだ!」
そんな進研ゼミみたいなことあるんだな
そんな進研ゼミみたいなことあるんだな
[43]
1枚目はオマージュだよね
呪術回戦のEDでもモネの絵の構図使って話題になってた
呪術回戦のEDでもモネの絵の構図使って話題になってた
[59]
異世界の農村の設定を考えるのが面倒くさいから全部借りたんだろ
[68]
どういう人がこういうの見つけてるの??
普通わかんないよね
普通わかんないよね
[78]
>>68
マニアならわかるだろ
俺は好きなアニメなら1話から12話まで脳内ですべて再生できるぞ
マニアならわかるだろ
俺は好きなアニメなら1話から12話まで脳内ですべて再生できるぞ
[70]
オマージュってこんなどうでもいい場面でやるかな
面倒だからトレスしただけにしか思えない
面倒だからトレスしただけにしか思えない
[193]
そもそもオマージュがアウトなら進撃とかなろうアニメによくある
円形の城壁ネルトンリンゲンだってアウトだし
[151]
こんな背景の真似はどうでもいいやろ
[180]
模写はトレスとちゃうでー
これは普通にOKだ
これは普通にOKだ
[203]
実写取り込んでる漫画の背景とかどういう扱いなんだろ?
ウシジマくんとか花沢健吾とか
ウシジマくんとか花沢健吾とか
[227]
>>203
ロケハンして自分で撮ってるなら全く問題ない
他人の写真ならヤバす
ロケハンして自分で撮ってるなら全く問題ない
他人の写真ならヤバす
[202]
宮崎駿だって富野だってある程度はパクってるんだし
[263]
知らんのか?
デザインとか芸術ではパクリやトレスはオマージュで許されちまうんだ
デザインとか芸術ではパクリやトレスはオマージュで許されちまうんだ
[259]
ロードオブザリングにもさらに名画の元ネタあったろ
[243]
1枚目はともかく2枚目はよく気付くな
コメント
コメント一覧 (57)
上のはよくある構図だし下のはまぁパロディとかオマージュ
を添付したりするけど、なんでそのままトレースしちゃうんだろうな
子供の頃、この漫画の世界に入れたら良いなあってふけってたのを思い出したわ
むしろ序盤のロリ推しのがやばいと思うんだけどな
似てるだけでアウトまである
パクリとオマージュの違いもわからん地獄だし
偏向すぎね?
炎上とか釣りだと思うけどこういうの全く面白くないよね・・・
絵画を取り入れてたわけか
これはオマージュでもないしパロディでもない
調べて書き込め
商業作品で構図そのまま転用しとったら普通に侵害行為や
畑の絵画は何百年も昔の作品やからパブリックドメインやろうけど
指輪物語の著作権は切れとらんのやないか?
模写とかたんなるリスペクトでしかないわ。
セーフとアウトの基準がわからん。
ベタな少年漫画とラブコメじゃん
その時代に描かれた絵を模写すると手っ取り早いんだよな。
ゴミアニメだと「なんでこここうなってんだよwおかしくね?ww」って絵が多い。
女性漫画家が描く銃火器やバイクのエンジンが変なことになってるように
木陰があるのにそこ使わない
なんだこれ
しかもコロナの影響で現地に行く事すら不可能な訳で、ヨーロッパの写真を参考にしてもトーレスとか訳解らん事言い出す奴出てくるだろうし。