[4]
二次創作したら西野に怒られそう

[11]
言われてみればプペルのファンアートとかあんまイメージないな

[12]
作品よりも作者が前に出てる作品はアニメに限らず大体あかん

[13]
逆に国民的アニメになると二次創作されねえから
ドラえもんとかサザエさんとか二次創作あるか?

[30]
>>13
ドラえもんは結構あるだろ
ドラわさびとかいうMADとかアホほど流行ったぞ

[33]
>>13
作者死んでも続くとか最早公式が二次創作やろ

[62]
>>13
朝目新聞

[141]
主語がズレてんだよな岡田斗司夫は主語がオタク西野はファン
岡田斗司夫の言うところのオタクなんかクソ面倒くさいからな
そういうオタク向け教養が西野には足りてない

[15]
ちょっとでも発言力のある奴の発信には全力で応戦するのだせえ

[24]
いつもフワッとした極論で誤魔化してるのに
自分がやられると怒るのか……

[18]
ジブリとかはあんまり二次創作ないイメージ

[31]
キャラクターのどれがプペルなのかわからんしな未だに

[38]
面白いけど二次創作されないってのは大体権利元が厳しいからやろ
松本零士とか

[40]
「『面白くて2次創作されていないアニメ』を除外して数えてしまっているから、統計の取り方を大幅に間違っちゃってるんです」

「プペルの二次創作なんて大量にあるわけじゃないですか?」

2行で破綻してる

[43]
ぷぺるってなんや?モルカーの親戚か?

[44]
×面白いけど二次創作されない

○面白くない

[58]
まぁ二次創作ってかしこまった言い方だとアレだが
プペルの主人公を子供が落書き帳に描くか?ってなると描いてなさそう
ドラえもんやアンパンマンやクレヨンしんちゃんは描かれてるだろうけど

[68]
百ワニですらいっぱい二次創作見たのになあ

[72]
面白いから二次創作されるわけでもねえだろ
ファンが補完したくなるような内容なら自然と二次創作が生まれるわけで
作品自体で物語完結してたら二次創作しようがないからね

[96]
プペルの絵を描いてみましたとか
プペルのコスプレしましたとか
見ないよね

[120]
これはアホだろ
創作数が無駄に多い東方や艦これは面白いコンテンツか?

[112]
「プペル」でpixiv検索したら63件もヒットしたぞ!

[260]
そもそもアニメオタクじゃない奴が作ったアニメなんて
オタクにとって面白いはずがないんだよな

[269]
最近はモルカーのファンアートよく流れてくるけど
流行りってこういうことよな