[73]
魔王軍の子供
↓
アバンの使徒(アバンは許さん)
↓
不死騎団
↓
ダイ軍団
生き様はザボエラより汚い
↓
アバンの使徒(アバンは許さん)
↓
不死騎団
↓
ダイ軍団
生き様はザボエラより汚い
[7]
ダイ、ポップ、マァム、ヒュンケル、ワニ
じゃなくて
ダイ、ポップ、アバン、ヒム、ラーハルト
を最終PTにする原作者のセンス
じゃなくて
ダイ、ポップ、アバン、ヒム、ラーハルト
を最終PTにする原作者のセンス
[16]
>>7
ヒムもラーハルトも少年漫画好きにはたまらない王道キャラだから仕方ない
ヒムもラーハルトも少年漫画好きにはたまらない王道キャラだから仕方ない
[51]
ラーハルトはかませのテンプレみたいな振る舞いや言動しておいて
いざ戦ってみるとヒュンケルを一方的に圧倒してたのは衝撃的だったな
いざ戦ってみるとヒュンケルを一方的に圧倒してたのは衝撃的だったな
[20]
ヒュンケルて終盤はそんな頼りにならんかったよな
[39]
>>20
刺し違えるパターンが多いから基本途中で消える
刺し違えるパターンが多いから基本途中で消える
[21]
なんでマグマに飲まれたのに生きてるの?
ザオリク?
ザオリク?
[26]
>>21
闘気をまとってたんだよ
闘気をまとってたんだよ
[28]
恐らく一番オリハルコンの価値を下げた男
[33]
紫龍とヒュンケル
脱げば脱ぐほど強くなるレジェンド
脱げば脱ぐほど強くなるレジェンド
[56]
最終決戦の前に1人で無双してたしな
ヒュンケルがダイについでNo.2だろ
ヒュンケルがダイについでNo.2だろ
[62]
>>56
素手でオリハルコン軍団を引き裂いてたからな
通常攻撃一発一発がメドローア級の威力
素手でオリハルコン軍団を引き裂いてたからな
通常攻撃一発一発がメドローア級の威力
[128]
>>56
ダイパーティーはずっとNo,2はヒュンケルだったが
最終決戦で遂にポップがNo,2になってダイですら破れない
天地魔闘の構えを一人で破るって流れやろ
ダイパーティーはずっとNo,2はヒュンケルだったが
最終決戦で遂にポップがNo,2になってダイですら破れない
天地魔闘の構えを一人で破るって流れやろ
[74]
魔法無効で防御力も高いっていう鎧がチートアイテムすぎる
こんなのの相手させられるハドラーさんがかわいそう
こんなのの相手させられるハドラーさんがかわいそう
[82]
ダイと同じ剣使いで流派も同じ
大人の事情で槍使いになったと思ったら
最終決戦で槍取り上げられるって
なかなか可哀想な扱いだろ
ロンベルクに専用武器も作ってもらってないし
大人の事情で槍使いになったと思ったら
最終決戦で槍取り上げられるって
なかなか可哀想な扱いだろ
ロンベルクに専用武器も作ってもらってないし
[71]
ヒュンケルってポップに比べると成長がわかりづらい
鳳凰幻魔拳の人みたい
鳳凰幻魔拳の人みたい
[75]
メガンテ扱いのはずのグランドクルスうっても正常だし最後は2発撃つし
死ぬはずの攻撃受けても死なないし
死なないからこいつ一人いればいい
死ぬはずの攻撃受けても死なないし
死なないからこいつ一人いればいい
[147]
ヒュンケルは話の美味しい所取りすぎ
[149]
>>147
まずいとこ寄せ集めたのがクロコダインなんだな
まずいとこ寄せ集めたのがクロコダインなんだな
[150]
クロコダインは連戦しすぎだよね
しかも常ににおうだち使ってる感じだし
しかも常ににおうだち使ってる感じだし
[46]
ヒュンケルは一輝にいさん枠だから
コメント
コメント一覧 (5)
kakitea
が
しました
声も一輝兄さんだったしな(旧)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ただ今原作読むとなろうばりの予定調和なうえに基本上から目線のクズキャラに見えるあたりおっさんにはきついキャラになってて面白かった
kakitea
が
しました
死んだ生きてましたを何度もやっちゃ駄目
kakitea
が
しました