[5]
ほんま凄いわ
こんなに10代の心を掴む楽曲他にないやろ
こんなに10代の心を掴む楽曲他にないやろ
[6]
この人歌詞じゃないんでしょこれ
[8]


[12]
本家よりクレヨンしんちゃんの声真似しながらピアノ弾いてるやつが良い
[13]
昔からこういう曲はあった
特に2010年ごろはニコニコに溢れてて中高生はこういう曲に触れていた
ニコニコが衰退して更に音楽業界と動画サイトが近くなった結果、それが表舞台に出てきただけで、特に昔と変わらない
特に2010年ごろはニコニコに溢れてて中高生はこういう曲に触れていた
ニコニコが衰退して更に音楽業界と動画サイトが近くなった結果、それが表舞台に出てきただけで、特に昔と変わらない
[23]
コロナ禍でイベント潰されまくって相当イラついてんだろうな10代
それが反映されてるんだと思うわ
それが反映されてるんだと思うわ
[33]
歌唱力生かせる作曲と作詞次第ではヨアソビクラスは超えると思うぞ
声に衝撃を受けたのは久しぶり
声に衝撃を受けたのは久しぶり
[35]
いうてガキの感性からしたらこれを新しく思うのは正しいわ
俺だって中高生の時好きだったのはギザギザハートの子守唄ではなかった
俺だって中高生の時好きだったのはギザギザハートの子守唄ではなかった
[40]
歌詞には全く共感がないおっさん候補だけど
声はマジですげえ
声はマジですげえ
[58]
いいと思うけどそこまで絶賛するほどでも無いと思う
[59]
ギザギザハートの子守歌からオマージュ
[160]
>>59
それなのに
「もう見飽きたわ二番煎じ言い換えのパロディ」
とか言っちゃうセンス
それなのに
「もう見飽きたわ二番煎じ言い換えのパロディ」
とか言っちゃうセンス
[64]
正直中学1年生の時に聴いたらハマってたと思う
[65]
作ってるの別の人なんだよな
歌がすごいとかだけでなく
この人が作ってるかのように称賛されてるのか
歌がすごいとかだけでなく
この人が作ってるかのように称賛されてるのか
[79]
どっちかというとおっさんのがハマりそうな曲だと思うけどね
[86]
中ニ病が共感し高ニ病が叩く感じだろーな
オッサンにはそもそも歌詞入ってこないわ
オッサンにはそもそも歌詞入ってこないわ
[101]
フォークソングの時代からこういうのあったよな
[111]
最後で「私もたいがいだけど」って言ってるのがダメ
最後まで貫き通せよ 主張が一気に弱くなった
最後まで貫き通せよ 主張が一気に弱くなった
[118]
こうなってくると表に出にくくなるよな
[150]
ボカロってもう20年くらいやってるだろ?
本当に若者文化なんか
本当に若者文化なんか
[126]
正直サビが微妙それ以外は割りと好き
[152]
これほんま好き
歌い手廃れてきてるのに千本桜越えるの出てくるとはな
歌い手廃れてきてるのに千本桜越えるの出てくるとはな
コメント
コメント一覧 (18)
kakitea
が
しました
ぶっちゃけ再生数的にヨルシカにもヨアソビにもずとまよにも勝てない程度の曲だぞ?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
それこそ、凡庸な感覚と天才を同列に語るな。
こんなん、ただの不満の羅列w
歌とは言えない。
kakitea
が
しました
YOASOBIは歌声も好き
kakitea
が
しました
これはイヤミだなw
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
上のコメで今の10代はストレスが~って言ってるけどほんま今の若者はイライラしてるから草生える
kakitea
が
しました
どうせボカロ聞いてる厨房工房の陰キャもそんな奴らばっかりなんでしょう
ところでニコニコ動画は完全に滅びたのに
ボカロが生き続けてるのが国破れて山河あり感がすごい
kakitea
が
しました
10代に人気なんけ
上司が社会がうっせぇわ、って歌じゃないのか?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
何ほざいてんだ
kakitea
が
しました
イキッてるようにしか見えないし恥ずかしいわ。
一切合切とか凡庸とか自分が聞いたことないだけで難しい言葉は草も生えん。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
言っちゃあ悪いけど世間はこんな歌?知らんぞ
kakitea
が
しました
みんなはaboさんaboさんって言ってるけど
歌詞に共感ならsyudoさんにもスポットライト当たってほしかったけどな〜
結局若い子がしてるから素晴らしいなのか
作詞作曲家は裏方のような扱いなのか
kakitea
が
しました