[9]
なんやらかんやらで2に納まって欲しかった
3は天然のあざとさがおっさんには辛い
[6]
何で最初にエンカウントさせたのか意味わからん
[10]
最期にママの真似をやめて普通に話すところで五月エンドを確信したのに
[11]
初期はメインヒロインみたいな扱いだったのに
ヒロインすら慣れない大食いマスコット化しちゃったのが
[14]
1を選んでいたら伝説の作品になった
[15]
最後に忘れてたかのように急に惚れて速攻フラれたのは可哀想だったわ
[16]
佐倉綾音を指名した奴が当たり
[18]
いわゆる5女のターンって無かったんでしょ?
単なる飯食いオンナで終わったのか
単なる飯食いオンナで終わったのか
[20]
>>18
最初は五のターン。出会いの最初は五だし、最初の家庭教師訪問で二に睡眠薬盛られた際には五が一緒にタクシーで送り届けて、夕飯ご馳走になって妹と仲良しになって、しばらく唯一フー太郎の家知ってたし
最初は五のターン。出会いの最初は五だし、最初の家庭教師訪問で二に睡眠薬盛られた際には五が一緒にタクシーで送り届けて、夕飯ご馳走になって妹と仲良しになって、しばらく唯一フー太郎の家知ってたし
[27]
>>20
作者の中では、最初の出会いは4だし
初めて主人公を助けたのも4だしファーストキスも4だし
もちろん初恋も結婚したのも4
最初から最後まで一途に4とのラブストーリーのつもりで描いてる
五月ちゃんはただの悲しい腹ペコピエロなんよ
作者の中では、最初の出会いは4だし
初めて主人公を助けたのも4だしファーストキスも4だし
もちろん初恋も結婚したのも4
最初から最後まで一途に4とのラブストーリーのつもりで描いてる
五月ちゃんはただの悲しい腹ペコピエロなんよ
[22]
アニメは別ルートだろ
漫画と同じことやっても意味無いし
まあ五女だろうな
漫画と同じことやっても意味無いし
まあ五女だろうな
[35]
ルート全員分用意して欲しい
後日談まで
後日談まで
[58]
>>35
ぼく勉かな?
ぼく勉かな?
[26]
メインどころか見せ場の無いサブキャラ枠だったからな
作内時系列ではなく連載時系列上なら最初に出てくるヒロインなのにありゃねーわ
作内時系列ではなく連載時系列上なら最初に出てくるヒロインなのにありゃねーわ
[40]
これこそハーレムエンドでいいだろ
エンド後の話で延々続けられるぞ
まあこのご時世やりたくてもできなかっただろうが
エンド後の話で延々続けられるぞ
まあこのご時世やりたくてもできなかっただろうが
[44]
謎の六美ちゃんはどうなった
[45]
>>44
六海な
六海な
[47]
王道の5か2
1番人気の3
変化球で1でもよかった
でも4はなんか気持ち悪い。
1番人気の3
変化球で1でもよかった
でも4はなんか気持ち悪い。
そうするなら元々それらしい展開にしとけよ
[59]
一年おきに結婚と離婚繰り返してローテ組めば位置じゃん
[66]
俺なら全員迎えるのに
[49]
五月は風太郎ではなく読者みんなのヒロインだったんだよ。
だから唯一、キスも告白もしなかった。
もうそれでいいじゃないか…。
だから唯一、キスも告白もしなかった。
もうそれでいいじゃないか…。
コメント
コメント一覧 (21)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
どんだけ意味不明な言動をしても、むしろ負け組全員露骨に操り糸見えてても、コントロールしやすいらしいからまともに考えても無駄だぞ
kakitea
が
しました
結局5人は描ききれなかったんよな
三つ子ぐらいがちょうどよかったんだと思う
kakitea
が
しました
そして4が一番デキが悪かった。ほかの4人のような特徴が少なく、運動だけの脳筋キャラ
いつも自分は姉妹たちに譲る損な立ち位置。
そこが気に入った(岸辺露伴風に)
いうて他の姉妹たちは、主人公の事なんてあっさり忘れて、別の男と幸せつかむと思うのよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
俺はこの作品で確信した
四葉のようなヒロインはサブで、しかも陰で泣いてるから輝くんだって
TOZロゼ推し春馬場ねぎが身をもって証明してくれた
素直に王道を走って五月とくっつけた方が良かった
そういえば序盤の五月メインヒロインムーヴって編集の指示だったらしいな
やっぱり作者の暴走を止めるには編集者の存在は必須だわ
編集者が止めないと五等分やサム8みたくなる
kakitea
が
しました
何でそんなに怒んの?
kakitea
が
しました