[5]
何だかんだ主人公とヒロインをくっつける新海アニメが
100億200億稼ぐのも納得
やっぱヒロインは主人公とくっつけないとな
やっぱヒロインは主人公とくっつけないとな
[611]
>>5
> 何だかんだ主人公とヒロインをくっつける新海アニメ
今はそういう扱いなんか、新海w
昔は新海といえば脳破壊みたいなノリだったのに
> 何だかんだ主人公とヒロインをくっつける新海アニメ
今はそういう扱いなんか、新海w
昔は新海といえば脳破壊みたいなノリだったのに
[616]
>>611
脳破壊趣味を封印して国民的アニメ監督に成り上がったぞ
脳破壊趣味を封印して国民的アニメ監督に成り上がったぞ
[9]
マリが人気ねーのほんま草
[264]
>>9
そらあんな意識高そうなの近付きたくないやん
そらあんな意識高そうなの近付きたくないやん
[10]
どこにサービスカットがあったのか
サービスカットってのは破のときみたいな奴だろ
サービスカットってのは破のときみたいな奴だろ
[21]
エヴァから卒業できて良かったじゃん
[38]
あの大量配布してるペラ紙が500円買取になるわけないだろう
[56]
惣流と式波の謎は説明されたの?
[189]
ファン用の映画だからリピーターなんてほぼつかないだろ
ましてやそのファンでも気に入らなかった層はみんな切るだろ
俺みたいに満足してる奴なら2回くらいは行くかもしれないが
ましてやそのファンでも気に入らなかった層はみんな切るだろ
俺みたいに満足してる奴なら2回くらいは行くかもしれないが
[57]
3月は卒業シーズン
[63]
昔の映画の時はレイが人気を落とした
今回はアスカが同じことに
今回はアスカが同じことに
[72]
ヒロインだったかと言うと…
こいつらみんな友だちみたいなもんだろ
恋人役は部外者でいいんじゃね
こいつらみんな友だちみたいなもんだろ
恋人役は部外者でいいんじゃね
[75]
サクラ派
ピンク派
マリ派
今はこの三つ巴やぞ
綾波アスカ戦争はもう終わった
ピンク派
マリ派
今はこの三つ巴やぞ
綾波アスカ戦争はもう終わった
[99]
あの程度で人気急落とかいつまでキモオタやってんだよ
[102]
大人になったからかな
おまえらがじゃなくアスカが
裸見られてキャーなんてリアクションの方がよかったの?
おまえらがじゃなくアスカが
裸見られてキャーなんてリアクションの方がよかったの?
[113]
エヴァには乗れないけどアスカには乗れるんだ!って
ギャグじゃねーんだからさぁ
[119]
シンエヴァは永遠に完成しない方が良かったと思うわ
[162]
シンジに感情移入してたってのが驚いたわ
俺たちはケンスケで傍観者だろ
俺たちはケンスケで傍観者だろ
[187]
時代はウマ娘
[135]
もう漫画版だけでいいだろ
アニメなんてなかった、いいね
アニメなんてなかった、いいね
[352]
世間的には大絶賛だろ
単にエヴァの結末を見届けられた、開放されたって喜びもあるんだろうけど
いつまでひねくれてんだよお前らは
単にエヴァの結末を見届けられた、開放されたって喜びもあるんだろうけど
いつまでひねくれてんだよお前らは
[212]
文句言ってるのはカプ厨だけだぞい
コメント
コメント一覧 (14)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
現実的に考えれば親の七光りが失われた根暗小僧より陽キャメガネの方がいいに決まってる
シンジが包容力のある大人に成長したならともかく、別ベクトルで子供なアスカとうまくいくわけがない
kakitea
が
しました
トウジもケンケンも委員長も
その代表格がアスカやろ
14年経てばギャーギャー騒いでたまに赤くなる美少女はそらもういないわ
しばらく見ないうちに周りがみんな落ち着いちゃってる恐ろしさをシンジと一緒に味わったってことよ
kakitea
が
しました
最後が「行くわよ、馬鹿シンジ!」だったら笑顔で帰れた。
kakitea
が
しました
まあ実質28歳だから仕方ないが
kakitea
が
しました
わかってるくせにさぁ…
kakitea
が
しました
シンジは好きだし同情は出来るけど感情移入出来るかつったら結局浅い部分でしか理解できないし
ネトラレっつーのもなんか違うよな
という思考で脳を保護する事にしたよ俺は
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
アスカファンそんなにキレてんのか
kakitea
が
しました
今どんな気持ちや?
kakitea
が
しました
ただ擦れてるだけじゃんそれは
どっちかって言えばあれ
"アダムとイヴは知恵の実を食べたことでお互いの裸が恥ずかしくなり
イチジクの葉っぱで隠すようになった"
アスカは半分使徒化(生命の実)してるせいでその羞恥心が薄れて云々かんぬん
kakitea
が
しました
俺はTVも劇場版も一回ずつしか見てないはずなのに、25年経った今でも残酷な天使のテーゼは大体歌詞が思い浮かぶ
当時意識してなかったがよっぽど巷で流れまくってたんだろうな
kakitea
が
しました
再リメイクしても今回程にも売れんと思う
kakitea
が
しました