[6]
もう鬼滅を超える作品は出てこないだろうな
[10]
漫画もインフレしてんのかもな
売上が多い
売上が多い
[12]
鬼滅の刃、そこまでか?
フリーザあたりの全盛期はほんとに凄かったのに
フリーザあたりの全盛期はほんとに凄かったのに
[17]
>>12
ペレよりメッシのほうが凄いし張本よりイチローのほうが凄いやろ
健全に成長してる業界てことや
ペレよりメッシのほうが凄いし張本よりイチローのほうが凄いやろ
健全に成長してる業界てことや
[13]
コミックの市場って過去最大なんだっけ?
[15]
ダウンロード違法化も効果あったみたいだな
[16]
ドラゴボって大したことないんだな
[18]
>>16
Zになってからの方が売れた感
Zになってからの方が売れた感
[53]
ドラゴンボは海外でも売れてるだろ
[19]
鬼滅あんま楽しめないのはオッサンになったからなのか
あと10歳若かったらどうだっただろうな
あと10歳若かったらどうだっただろうな
[24]
そもそも子供に鬼滅見せてるのは
自分が見たいからって親ばっかりなんじゃないのこの国は
>>19
漫画読んで楽しめなかったのは仕方ない
アニメが楽しめるならアニメ版見たほうが良い
自分が見たいからって親ばっかりなんじゃないのこの国は
>>19
漫画読んで楽しめなかったのは仕方ない
アニメが楽しめるならアニメ版見たほうが良い
[21]
440円の本1冊につき作者ってどれぐらい貰えんの?
[23]
>>21
昔聞いた時は10%だったけど今はいくらだろうな
昔聞いた時は10%だったけど今はいくらだろうな
[25]
ドラゴボもワンピもそこそこには面白かったけどウケてたのは男や男児が中心
鬼滅は男だけでなく女子供にもウケたからここまでのキチ○イじみたヒットになる
鬼滅は男だけでなく女子供にもウケたからここまでのキチ○イじみたヒットになる
[27]
しかもこれ電子書籍分は入ってないんだよな
鬼滅は電子版も相当売ってるからやばいよ
鬼滅は電子版も相当売ってるからやばいよ
[33]
ワンピースの薄味感
[35]
呪術の作者はウハウハだろTBSに勝手にゴリ押ししてもらって
[51]
これ発行部数だから売上にするとワンピースはかなり落ちるな
今じゃ初版発行の半分くらいしか売れてないから
今じゃ初版発行の半分くらいしか売れてないから
[54]
呪術がそこまで売れてんのは意外
元ネタのハンターハンターがサボりすぎなせいか
元ネタのハンターハンターがサボりすぎなせいか
[70]
昔は漫画買う層が10代だけだったけど
その漫画買う層がオッサンになって
その漫画買う層がオッサンになって
今は10~40代くらいまで漫画買う層になってる
そら売上も伸びるわ
そら売上も伸びるわ
[41]
ワンピは、このままダラダラなら
スラムダンクに抜き返されそうな気がするわ
スラムダンクに抜き返されそうな気がするわ
[61]
巻数が少ないから買いやすいってだけでしょ
本当にすごいのは長く続いてるのに買われ続けてるワンピース
本当にすごいのは長く続いてるのに買われ続けてるワンピース
コメント
コメント一覧 (15)
鬼滅は続編欲しいかもしれん
しかも日本だけの数字
それ考えたらワンピは頭一つ抜けてる