[55]
レンジか
まあ良いなとは思ったけど1学年1クラスだけみたいだし
今時あるのかなと驚くってほどでは無かった

[11]
昔はホットケースみたいなのがあったと聞いた

[18]
昔も弁当あっためる奴あったから、それの現代版が電子レンジなのかな

[21]
原作にこんなシーンは無かった

[30]
冷めたレトルト親子丼とかくっそ不味そう
カブ子にレンジ使わせてあげて

[15]
no title

これなんだよ
怖すぎるだろ

[109]
>>15
くねくねが居そう

[26]
1クラス30人くらいいるのに順番待ちどうすんだよ
ありえねえ

[65]
>>26
これな
待ってるだけで昼が終わるわ

[116]
>>26
前に各クラスに電子レンジ置くと電気代凄いから
置けないってどっかで見たんだけど

[34]
電子レンジか
食堂描くのケチって教室に置いただけとか

[36]
最近ならUSBで電源とれる保温弁当箱だろ

[46]
電子レンジに食いつきすぎやろ

[33]
電子レンジも進化しないな
一度に三箱くらい温められればいいのに

[38]
どうでもいいのだが
おむすびは冷えてたほうがうまい

[66]
それより短波も入るラジオのほうが俺は気になった
今時ラジオアプリ(ネット)だし
親のものとしたってそんなもん普通は持ってないだろと

[72]
高校の生徒会室には電子レンジとコーヒーメーカーがあったなそう言えば
他にもリソグラフも生徒会室専用があった
これも割と珍しいのかね

[83]
>>72
あったあったレンジとかポット
ときどき使わせてもらったわ

[76]
しっかし不味そうに描いてるなあ、弁当
食に興味の無い人間が描いてるのがすぐ分かる

[37]
冬場ならストーブで調理するやついるな

[103]
カースト上位専用になりそ