[4]
見て覚えろとかいうドカタシステムだから後進が育たないんだろ
[5]
4文字作画とか言われるようになるんだろうな
[12]
最近は作画良くなった気がするが
それでもか
それでもか
[24]
>>12
構図とかをCGで補助してるだけだよ
何もないところで描けと言われたら小学生みたいな絵を描くだろう
構図とかをCGで補助してるだけだよ
何もないところで描けと言われたら小学生みたいな絵を描くだろう
[13]
昔は中韓に流すと安いけどクソ作画て嘲笑してたけど因果は巡るね
[14]
中国韓国の絵師は質が高い
[15]
これ良く言われてるよな
日本のプログラマとかもまともな大学の情報系の博士号どころか数学の修士号すらもってないから
欧米なら年間数万円でインドやアフリカにアウトソーシングするくらいの価値だから、高過ぎるって
日本のプログラマとかもまともな大学の情報系の博士号どころか数学の修士号すらもってないから
欧米なら年間数万円でインドやアフリカにアウトソーシングするくらいの価値だから、高過ぎるって
[27]
日本は美大卒も絵が下手だからな
アニメーターより下手なのが多いよ
アニメーターより下手なのが多いよ
[298]
>>27
デッサンの実技試験あるので基本は出来てる
デッサンの実技試験あるので基本は出来てる
[28]
一回日本のアニメーター業界完全に吹っ飛んで
単価を完全に見直さざるを得ない状況になった方がいいだろ
[39]
>>28
吹っ飛ぶと多分再起しないな
吹っ飛ぶと多分再起しないな
[33]
美大出身でアニメーターか、そりゃ勝てんわな
[42]
日本ではあらゆるところで学びが軽視されすぎてるからな。
才能だとか努力とかいう謎なものに頼りすぎ
[45]
美少女アニメの美少女真似して描いてたやつらばかりだからだろうな
昔はメカから入ってたのが多かったんじゃ
昔はメカから入ってたのが多かったんじゃ
[46]
日本は技術者も給料安くて工程管理やらの上級職は技術なんぞ何も要らん
そんな連中ばかりが出世して偉くなるんだもん、どうにもならんわ
そんな連中ばかりが出世して偉くなるんだもん、どうにもならんわ
[70]
どうせ何十年も前から
韓国や中国に外注してきた結果だろ
日本の若手が育たずに海外の若手が育つのは当たり前
韓国や中国に外注してきた結果だろ
日本の若手が育たずに海外の若手が育つのは当たり前
[123]
イラストレーターもそうなんだろう
[87]
アニメだけじゃなくて日本の全ての産業が
何十年間も海外移転や外注
若い世代に技術が途絶えて産業の空洞化が問題になってる
何十年間も海外移転や外注
若い世代に技術が途絶えて産業の空洞化が問題になってる
[92]
まぁ机代180円でこき使ってるしな
[49]
公共や教育というものを軽視した結果
コメント
コメント一覧 (27)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
流石にまだ国単位で語れるほどの逆転は出来てないわ
高クオリティのを量産してからイキってくれ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
金も貰えんのに必要以上に努力するなんて無理やわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
それに加えて安い賃金でも現場に飛び込める土壌が日本には存在するってだけ
低賃金の受け入れ先があることを批判する意味が分からん
漫画で言えばアシスタントっていうバイト先が日本にはあるけど中国にはないってだけの話
kakitea
が
しました
線で絵描けないから日本のアニメには向かないんだよ
ジャンルが違うんだわ。
kakitea
が
しました
今令和だよ…?そんな現場はほとんどないよ…
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
やつで仕事内容はスマホゲームのOPやアニメ制作してるやつで
しかも大手ゲームの話やで
日本こっぱ深夜アニメのアニメーターじゃ無理や
日本でいえばサイゲとかの仕事うけてるやつらやでw
kakitea
が
しました
ものづくりとか言ってたのに海外産にクオリティ負けるのは他でも見たわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ルークがヨーダに教わらなければベイダーを倒せなかったように人が人に教える事を軽視した国は没落する
kakitea
が
しました
上手い中国人もいると思うけど、正直過大評価じゃないかな
顔とか身体の描写酷すぎたし丁寧さも感じられなかったし
どうでもいい回ならいいけど、主要な回でオール中国人の作画はキツイ
kakitea
が
しました
アニメーターなんかよりデザイナーになった方が食えるしな
kakitea
が
しました