[2]
炭治郎が子供にも見せられる良い主人公だったから

[6]
ステイホーム中にアマプラで全話見るのにちょうどよかったから

[9]
作者が謙虚な聖人だから 徳を積んだ結果だわ

[10]
考えるだけ無駄

[11]
今日初めて見たけどつまらなかったな
あれで泣いたりするのは普段映画やアニメ見てない奴だろ

[12]
偶然に偶然が重なりまくって出来た奇跡みたいなもんなんで
考察するだけ無駄
君野縄と一緒

[13]
エヴァだって旧作の寄せ集めだけど
当時の中坊はイデオンだの帰マンなんて
知らなかったから新鮮にみえた
鬼滅もそう、既存の名作を知らない
子供には受ける。

[24]
>>13
鬼滅の方は老若男女に受けたのだが

[14]
鬼滅の刃はオールラウンダーにして
ジャンプ黄金期王道中の王道である
他人のために戦うを貫いたから

[16]
12回も見るとかプペルもびっくり

[17]
刺さる部分が各所に散りばめられてて色んな人に色んな部分が刺さった
そしてあまり毛嫌いされる部分が無かった

[18]
君縄:SNS同調
鬼滅:SNS同調+コロナの鬱憤

[20]
意外とアベマ見てる人多いのかな
俺も一気見でハマったクチ

[21]
猗窩座とのバトルが良かったな
大筋の途中の話だけどキチンとキャラに見せ場もあってクライマックスもある
映画にするのにちょうどいい長さで実際上手いことそれらがハマった
アニメの続きを映画化ってよりも煉獄さんの生き様を映画にしたって感じ

[22]
オタクが叩くとヒットするからな 
その逆で持ち上げると進撃の巨人みたいに急落する

[23]
途中でこれとか最終回とか劇場版化したらどれだけ面白いのか想像もつかないな
原作は読んだんだが、アニメだとまた別だし

[26]
GW暇なんで配信でテレビ版見てるが主人公が凄く良い子だな。
グロはあるけど家族で安心して観れる作品という事は理解できた。










引用元: