[2]
これ多分アニメやるの遅すぎたわ
何がどう揉めてたんだろ
何がどう揉めてたんだろ
[11]
今どのへんか分からんけどこのあと禁忌やらをどんどん掘ってく展開やで
[17]
>>11
そういうのでええんよ
俺ツエー系はまだ見てられるけど
人間の勇者が努力して強くなります!系は糞つまらん
そういうのでええんよ
俺ツエー系はまだ見てられるけど
人間の勇者が努力して強くなります!系は糞つまらん
[12]
人間パート全部いらね
やるにしても後でまとめてやればいいじゃん
やるにしても後でまとめてやればいいじゃん
[13]

[15]
「悠木碧のゲーム実況」ってレス見たけどそんな感じ
ずっと独り言言い過ぎ
ずっと独り言言い過ぎ
[18]
>>15
ワイは結構好きや
ワイは結構好きや
[16]
人間視点やと蜘蛛子の見た目がモンスターそのものになるところはおもろいと思った
[19]
>>16
あのソフィアちゃん?と蜘蛛の絡みだけは許せる
勇者側は全く蜘蛛関係ないし
あのソフィアちゃん?と蜘蛛の絡みだけは許せる
勇者側は全く蜘蛛関係ないし
[22]
漫画面白かったから原作読んでみたけど
序盤は面白かったのに蜘蛛が悟った感じになるのな
序盤は面白かったのに蜘蛛が悟った感じになるのな
[23]
目的が曖昧すぎる作品はだいたいつまらんからな
今のところこいつらの目的や目標が一切ないからきつい
今のところこいつらの目的や目標が一切ないからきつい
[24]
地上に出る前→狭い世界でつまんねえ
地上に出た後→求めていたものと違うからつまんねえ
どうしろと
地上に出た後→求めていたものと違うからつまんねえ
どうしろと
[25]
勇者側も蜘蛛関係あるやろ兄貴殺されとるし
[34]
独り言は慣れたけど人間パートのつまらなさは今でも擁護出来ん
でも蜘蛛パートは正直おもろい
でも蜘蛛パートは正直おもろい
[6]
主役が主観だとしたら
敵になるかもしれない人たちの和気あいあいをひたすら見せられるのは
感情移入しにくいよな
敵になるかもしれない人たちの和気あいあいをひたすら見せられるのは
感情移入しにくいよな
[33]
時系列がおかしい様な気がするけど
過去と未来を入れ替えられて進行してる?
あとオリジンタラテクトちゃん(魔王)が蜘蛛子か?
過去と未来を入れ替えられて進行してる?
あとオリジンタラテクトちゃん(魔王)が蜘蛛子か?
[35]
>>33
1つの話の中で15年前と15年後を切り替えてやってはいるけれど
1つの話の中で15年前と15年後を切り替えてやってはいるけれど
それぞれの時間軸自体は時間の経過どおりに進行してるよ
[36]
なろうで読んできたけど
アニメってどこで切って最終回にするんだろ?
かなり切る場所が難しい気がするんだが
アニメってどこで切って最終回にするんだろ?
かなり切る場所が難しい気がするんだが
[39]
webの見てきたならシュンサイドは予想できるだろ。
途中の流れは違うがアレが10になって終わり。
蜘蛛子サイドは大幅改変されてるのでweb版が参考にならない。
最後にwebにない強敵との戦いがあって終わるはず。
途中の流れは違うがアレが10になって終わり。
蜘蛛子サイドは大幅改変されてるのでweb版が参考にならない。
最後にwebにない強敵との戦いがあって終わるはず。
[28]
スキルとかいうの万能すぎるやろ
何でもありすぎる
何でもありすぎる
[37]
人間サイドの主人公に魅力が無さすぎる
コメント
コメント一覧 (28)
kakitea
が
しました
レベルが~スキルが~ステータスが~
アビリティが~勇者が~魔王が~
オバロフォロワーのスラ太郎のそのまたフォロワーの人間虐め展開も同じ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
人間パートはイライラさせるために敢えて入れたとかなんとかどっかでみた
kakitea
が
しました
その続きは売り上げ次第といったところか……。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ぶっちゃけ、人間パートでストレスなく見れるのってTSっ娘と竜っ娘と爆発さんしかいないんだが。
kakitea
が
しました
蜘蛛ちょっとやって人間とか
最後にちょとt蜘蛛とかやるから時系列の把握もしづらいという
kakitea
が
しました
独り言慣れられなかった結果、心底ウザくしか感じられなかった
今は悠木さんだっけ、お腹いっぱいで声聞きたくない
ゲーム内設定ではないのにゲーム的すぎる表現は、やはり遅すぎたとは思う
人間パートは、謎解き要素と絡めたかったんだろうけど、ちょっと分かり辛かったんじゃないかな
最初は蜘蛛と関係がなさすぎて、気持ちが入らず流し見してる間に乗り遅れた感じ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
目的わからんか?緩やかな死対現状維持的なFF7みたいな話と思っとけばいいよ
kakitea
が
しました
やっと観れたけど蜘蛛アニメにするとこんな代わり映えしないとは思わんかった
kakitea
が
しました
蜘蛛とCG中心でやるべきだった
kakitea
が
しました
人間パートの主人公がムカつく
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
思えば前半も地下で蜘蛛が喋ってる所だけ見て
地上の時は飛ばし見してたから誰が誰だかさっぱり分からねえ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
つか、2クールではがっつりかかわるところまでいかんやろ。
あれはいつまでも好きなだけ続けられるなろう小説だから成立しうる手法であって、2クールに詰め込むべきものじゃない。
2クール程度なら漫画版のほぼ蜘蛛子パートオンリーの構成が正解だろう。
kakitea
が
しました