[11]
ワンピースだったら売れてたのに
[18]
やっぱり麦わらさんなんだよなぁ
[25]
市場にコラボ商品が溢れる頃にはブームは終わってるって
企画は学ばないのかな?
企画は学ばないのかな?
[26]
鬼滅コラボは確かに売れるんだが飽和状態
どこのスーパーも鬼滅コラボコーナーがある始末
そしてどこも値下げしてる
どこのスーパーも鬼滅コラボコーナーがある始末
そしてどこも値下げしてる
[38]
鬼滅缶が流行る前にベビースター梅味が売れ残りまくってたな
センスが無い
センスが無い
[58]
プチシリーズが鬼滅になってたがオマケもついてないのに売れてたなあ
パッケージ頑張ってコラボした感はあった
結局企業努力なんやろ既存絵では売れん
パッケージ頑張ってコラボした感はあった
結局企業努力なんやろ既存絵では売れん
[60]
どこ見ても鬼滅塗れだからな
たまにツイステと呪術廻戦が混じってる程度
たまにツイステと呪術廻戦が混じってる程度
[77]
後から出てる呪術はそこそこ捌けてるけどツイステは異常
何故あんなに出したんだよ
どこのコンビニ行っても真っ黒いコーナー出来てるし
どこのコンビニ行っても真っ黒いコーナー出来てるし
[81]
ランダムパッケージにすりゃいいのに
[82]
やっと妥当な価格になったかこれでも高いかもしれん
[105]
スーパー向けのこの辺のお菓子はまだまし
道の駅とか土産物店向けの菓子とグッズがやばい
道の駅とか土産物店向けの菓子とグッズがやばい
[115]
俺たちのばかうけまで便乗してたとかショックだわ
[454]
>>115
ばかうけは初代から萩本欽一とコラボしてるんだが
ばかうけは初代から萩本欽一とコラボしてるんだが
[116]
鬼滅好きな年齢層はばかうけなんか食わねーだろ
マーケティングどうなってんだよ
マーケティングどうなってんだよ
[135]
>>116
鬼滅は絡んでる会社が少なくてめっさコラボの敷居が低いんだよ
簡単にコラボできる
そのかわりコラボ企業同士の戦いがキツイ
鬼滅は絡んでる会社が少なくてめっさコラボの敷居が低いんだよ
簡単にコラボできる
そのかわりコラボ企業同士の戦いがキツイ
[124]
作りすぎじゃなくて仕入れすぎだわ
菓子メーカーの倉庫に在庫が積まれてるわけじゃないだろ?
菓子メーカーの倉庫に在庫が積まれてるわけじゃないだろ?
[191]
元の値段に戻っただけでは
[207]
誤発注だろ
[117]
アニメ始まるんだから寝かせとけばいいのに
[98]
2期始まったらワンチャンあるかもしれないけど今はあかんだろな
コメント
コメント一覧 (15)
基本作りすぎで投げ売りはよくある
あっという間に消費され尽くして短期間で廃れるコンテンツが多くないか最近
ばかうけって打つと呪術が先に来るからブームが移行したって感じかな
ジャンプの他の人気作やヒット作でもここまで無節操な形で商品展開したものって無かったくらい
アニメになる前は地味な存在だったから余計にそれを感じる
これは昔からそうだろ、なんで過去から学ばないのか・・・
今頃並べてどうする気なんだろ
毎回同じのばっかとかセリフ入りとか要らない
コラボ菓子は鮮度が大事だからアニメ開始から数ヶ月後に発売って時点で遅いよな