[3]
孔明の嫁かな
[9]
>>3
三国無双でしか知らないけど月英だっけ?あの人ってブサイクなの??
三国無双でしか知らないけど月英だっけ?あの人ってブサイクなの??
[30]
>>9
言い伝えによるとすごい醜女だったらしい
ただ髪が赤いとかの特徴も残ってるだけに、
人種が黄色人種ではなかった可能性もあるとのこと
このあたりを拡大解釈して、
一部創作物では金髪美女になってたりすることもある
言い伝えによるとすごい醜女だったらしい
ただ髪が赤いとかの特徴も残ってるだけに、
人種が黄色人種ではなかった可能性もあるとのこと
このあたりを拡大解釈して、
一部創作物では金髪美女になってたりすることもある
[8]
反ルッキズム文学か?
[11]
地球から異世界に転生したんだろうなーと思って読んでたら
とつぜん魔法が出てきて違和感すごいの
ミスリード誘ってるわけでもないんだから最初から書けよ
ゴブリン令嬢は緑色のコブを魔法の薬で治して幸せに暮らす
とつぜん魔法が出てきて違和感すごいの
ミスリード誘ってるわけでもないんだから最初から書けよ
ゴブリン令嬢は緑色のコブを魔法の薬で治して幸せに暮らす
[14]
美女と野獣、ノートルダムの鐘
p;ポリコレ総本山のディズニーにもこえられなかった
ブサイクハッピーエンドの壁を越えて見せろ
p;ポリコレ総本山のディズニーにもこえられなかった
ブサイクハッピーエンドの壁を越えて見せろ
[28]
>>14
ノートルダムは2で年下の彼女できるぞ
ノートルダムは2で年下の彼女できるぞ
[15]
呪いで不細工
↓
婚約破棄
↓
真実の愛で呪いが解けたら超美形
みたいな流れ多いよね
↓
婚約破棄
↓
真実の愛で呪いが解けたら超美形
みたいな流れ多いよね
[17]
見ためが絡む話なら挿絵だけじゃなくコミック化しないと興味ねえな
[44]
>>17
そこを表現するのが小説だし、個々の違いはあろうが
そこを想像するのが小説の読み手というものだろうけど
なろうwだしな、最初から文字なしの紙芝居がちょうどいい
知能みたいだからなあ
そこを表現するのが小説だし、個々の違いはあろうが
そこを想像するのが小説の読み手というものだろうけど
なろうwだしな、最初から文字なしの紙芝居がちょうどいい
知能みたいだからなあ
[18]
紅伝説みてピンときたな
[22]
反ルッキズムやん
ええな
ええな
[34]
アニメ化したらそこそこかわいいんだろ?
[48]
谷の物語か?
[41]
いや心根は顔と見た目に現れるからマジで
どうせ最後に美少女化する陳腐な感じなんだろうけど
どうせ最後に美少女化する陳腐な感じなんだろうけど
[39]
ハーレムタグみたいな感じでゴーレムタグ入れるなよ
[38]
現実はブサイクほどプライドも理想もやたらと高かったりするけどな
コメント
コメント一覧 (10)
流石にアドレス貼るべきだわ
サクッと完結してるし読みやすいんじゃね?
転生した陰キャキモメンが~のが面白そう
ただそうすると方向性違う過ぎて冷める人も多いんだろうけど
まぁ世知辛いのは現実と同じだな生まれつき金持ちで顔と頭が良いやつがモテる
内面要素の性格も同棲する以上重要な要素だ。自宅が快適空間なのか、殺伐とした空間なのかで雲泥の差だ。
前世の男が不細工だったのでゴブリン令嬢と婚約したという話か。
だいたいハンターハンターのセンリツ位のゴブリン令嬢で頼む。
呪い設定があるなら不細工が改善されるのでポリコレディズニーコースになるだけの話だ。
前世が美男子だったのが豚公爵に転生したという小説はいくつかあったようだがね。
世の中にはデブメンという出来るデブもいるからね。
残念ながら講談社は反日とポリコレの巣窟だがな。