[7]
ひろゆきの仕分けシリーズ最新作やねw

古文漢文も、“現代語訳”でやりゃ良いじゃん との事。

[11]
高卒の俺が言いそうな低学歴的発言するんだな

[13]
単に勉強苦手だった奴を客にしてるんじゃね

[15]
採点基準にする必要はないだろうけど、一応教えとかないと迷うだろ笑

[16]
何でその順番なのかを深く考える方がこき下ろすより有意義

[17]
こいつと橋下徹ってまるっきり一緒

ほんと新自由主義はクソやで

[26]
日本のクローズアップされるような人って
ダークサイドに落ちたようなの多過ぎやろ

[28]
料理とかと一緒だろ
散々やって慣れたから我流でもいいわけで
子どもには多少なりとも影響あるんじゃない

[34]
そんなもんにまで決まりがあるんだって反発して漢字かけなくなったな

[41]
ひろゆきは最終的にゆたぼんにでもなるのか?

[44]
でも字を書かなくなると手先が鈍くならない?

[47]
ひろゆきとゆたぼんって根っこの部分では似たようなところがあるなぁ。

特に、学校に対する不信感とか不満とか理不尽さとかに。

[54]
京都大が学童期に漢字をたくさん書いた人のほうが
賢いし認知症にもなりにくいって研究結果発表してたよ

[65]
フランス語でも教えてくれよ

[78]
フランスで暮らしてんだからもう日本のこと気にせずに生きていけばいいのにな

日本のことが気になって夜も眠れてなさそう

[87]
書き順は習字の流れで字の書き方を覚えるためにやってるんだぞ…
別に順番はいいんだけど止め跳ね払いを意識すると書き順が大切になる

[90]
綺麗に書くなら書き順は覚えた方が良い
年取ってから分かったのは残念だけど

[95]
クイズ番組で家族にマウント取れて最高だぞ

[99]
引っ掛けみたいな書き順あるしな
大昔からそうしてたとういう記録も証拠も無いし
戦後になって誰かが決めた感じなんだろ

[108]
書き順はあくまでも参考で正解はないって文部省も言ってるんだが

[119]
漢字の書き順が覚えられないのに
機械の操作手順が覚えられるわけなかろうもん

[111]
これ林先生も言ってたわ
だから本当に無駄なんじゃね