[10]
中華に人気なだけなんだろスライムって
[13]
内容知らんが本当にただの批判漫画だったんか
[17]
チートスレイヤーの他を単純に貶めるだけで流行りの逆張り風同じ穴の狢は腹立つけどなろう作品がしょうもない出来ばっかなんも事実なんよなぁ
[19]
まぁ大昔の漫画のギャグシーンで〇〇先生ごめんなさいレベルなら許されたやろうが
あれは商業じゃな
あれは商業じゃな
[20]
言うほどキャラクターのイメージを大切にしてるか?なろうの作品のキャラクターってみんな似たようなキャラクターやん
[447]
>>20
敢えて言うなら一貫して最強ってところやな
ワンパンのサイタマや一方通行が他作品のキャラに負けるって言われたらブチ切れる奴おるしそこ崩されたくないんやろな
敢えて言うなら一貫して最強ってところやな
ワンパンのサイタマや一方通行が他作品のキャラに負けるって言われたらブチ切れる奴おるしそこ崩されたくないんやろな
[30]
どういう話になったか凄く気になるわ
[33]
ぶっちゃけ炎上という意味でもボヤ程度やったやん
それで1話打ち切りってどういう想定で始めたんやこれ
それで1話打ち切りってどういう想定で始めたんやこれ
[39]
>>33
言うて野放しにしてたら確実にもっと炎上してたやん
立場ある人間がこんな事してたらいかんでしょ
言うて野放しにしてたら確実にもっと炎上してたやん
立場ある人間がこんな事してたらいかんでしょ
[42]
格闘漫画批判しろよ
タフとか刃牙とかひでえぞ
タフとか刃牙とかひでえぞ
[51]
勝手にルフィとナルトと悟空を集めた漫画描いたら怒られるのと一緒やろ
なろうだからどうでもええやろって思うだけで
なろうだからどうでもええやろって思うだけで
[76]
スライムとか一番影響無さそうな位置だし
直接貶められた孫とSAO辺りがどうコメントするのか気になる
[687]
>>76
講談社の転スラと違ってそいつらは今の権利元が角川だから特に問題ないしコメントも出ないんちゃうか
他社は残り異世界食堂と悪役令嬢やな
講談社の転スラと違ってそいつらは今の権利元が角川だから特に問題ないしコメントも出ないんちゃうか
他社は残り異世界食堂と悪役令嬢やな
[149]
講談社の転スラがコメント出すってことは権利関係の問題やろ
なろうカウンター作品なんぞなろう内ですら手垢付きまくってるんやし
なろうカウンター作品なんぞなろう内ですら手垢付きまくってるんやし
[210]
他作品の引用をするならリスペクトはいるよね?って話やろ
元々の権利者側から怒られたならごめんなさいするしかなくなる
チンギス・ハーンも毛沢東もシヴァ神も同じ
最初からガチ闘争目的で引用してるならまだしもネタにして揶揄するくらいの覚悟なら仕方ないわ
元々の権利者側から怒られたならごめんなさいするしかなくなる
チンギス・ハーンも毛沢東もシヴァ神も同じ
最初からガチ闘争目的で引用してるならまだしもネタにして揶揄するくらいの覚悟なら仕方ないわ
[225]
ヒーロー側を悪く描く作品なんてよくあるやん
それすら許されないのが歪なんやないか
それすら許されないのが歪なんやないか
[278]
>>225
物語構造としては使い古されてる
問題は角川内ですらない他社の作品ねじ曲げて使ったことやろ
物語構造としては使い古されてる
問題は角川内ですらない他社の作品ねじ曲げて使ったことやろ
そら権利関係でクレーム入る
パロディはあくまで見逃してもらってるだけやからな
パロディはあくまで見逃してもらってるだけやからな
[208]
一番惨めなの賭ケグルイの作者やろこれ
[205]
編集会議では大受けだったんやろなあ?
[133]
ただ批判漫画とかアンチテーゼ的なもんだったらいいけど
露骨に他の作品貶してる要素多数だったのがまずかったとかか
露骨に他の作品貶してる要素多数だったのがまずかったとかか
[492]
何がダメだって、元のキャラと似ても似つかない性格やったことよな
元のキャラの無自覚な嫌味な部分を拾ってたら面白かったのに
元のキャラの無自覚な嫌味な部分を拾ってたら面白かったのに
[489]
今バクマンが連載されてたから悪役としてこういう漫画家登場しそう
コメント
コメント一覧 (49)
なろう系代表扱いなのに草
なろう産ゲーム脳ファンタジーにありがちな噛ませ勇者的なドラクエ3の勇者の格好したこのすばのミツルギとかの扱いも似たようなもんだろ
鯖太郎じゃないんだからそう一々目くじら立てるなよ太郎ブラザーズよ
kakitea
が
しました
転スラとか横から殴られたようなもんだし
kakitea
が
しました
とことん幼稚な元こどおじみたいな社会人のネカマ主人公に都合よく世界が回ってて、小学生向けの劣化版オバローしっくりくる感 しかもオバロの猿真似して主人公が、人間敵を殺しまくるとか
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
むしろネタになっておいしいんじゃないかね
kakitea
が
しました
名前:リムル=テンペスト 種族:魔粘性精神体デモンスライム加護:暴風の紋章 称号:”魔王” 魔法:〈魔力操作系〉〈上位精霊召喚〉〈上位悪魔召喚〉 技能:固有スキル『分解吸収,無限再生』 究極能力アルティメットスキル『智慧之王ラファエル』思考加速・解析鑑定・並列演算・詠唱破棄・森羅万象・融合・分離『暴食之王ベルゼビュート』…捕食・解析・胃袋・擬態・隔離・腐敗・供給・食物連鎖・魂喰 常用スキル…『魔力感知』『熱源感知』『音波探知』『超嗅 魔王覇気』戦闘スキル…『粘鋼糸』『分身化』『混沌吐息カオスブレス』法則操作』『属性変換』『思念支配』『魔王化』擬態:悪魔,精霊,黒狼,黒蛇,ムカデ,蜘蛛,蝙蝠,蜥蜴,子鬼,豚頭耐性:物理攻撃無効,自然影響無効,状態異常無精神攻撃耐性
kakitea
が
しました
※残酷な描写あり。苦手な方はご注意下さい。
「いいか、貴様ゴミ。相手を見て、物を言えよ。俺が優しいからと、調子に乗るな。発言を許す。続けろ」
最初、キョトンとして、無くなった自分の左手部分を眺めていたおっさん。理解が追いつくのと、痛みが襲いかかるのが同時だったようだ。絶叫し、転げまわり始めた。ええっと、英傑だっけ? 何か、誉れ高いのじゃなかったかな?そんな凄そうな奴と、目の前のおっさんを=イコールで結ぶのはちょっと厳しいぞ。だがまあ、少しは怒りが和らぐ気がする。でも、コイツが死んでしまったら、怒りのリバウンドが来そうで怖い。「ん? 言いたい事があったんじゃ無いのか。その踊りを見せたかったのなら、もう十分だし、終わっていいぞ」 その言葉で、此方を見て、しきりに何か言おうとし始めた。恐怖と痛みで声が出ないようだ。世話の焼けるおっさんである。仕方ない。一時だけ痛みを忘れさせてやろう。おっさんの髪を掴んで顔を上げさせた。
「一度だけ喋らせてやる。言え」
kakitea
が
しました
1話の流れ的にあのままだと最初の主人公のやられ役だったろうし
kakitea
が
しました
ルフィ、悟空、ケンシロウ、両津が面白半分で村を全滅させて
たまたま生き残りの村民が、それぞれのキャラクターの隙をついて復讐していく
そんな話
思い入れのあるキャラクターが極悪人として描かれているのでファンがキレた
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
> あれは商業じゃな
悪意あったら駄目だぞ
他人のキャラ勝手に悪人にして~18禁展開とか昔でも許されんわ
kakitea
が
しました
誤字るのは本編だけにしとけよ
kakitea
が
しました
ネチネチ言わないのは好感触
kakitea
が
しました
作者は謝りたくない気持ち全面に出した謝罪文
転スラ作者お気持ち表明
何が起きたかはっきりしとるわな
kakitea
が
しました
マガジンとかジャンプラでやったら面白かったかも知れん
kakitea
が
しました
人はそこまでで止めといた方がいい
原作見ると見るに堪えない内容で
アニメとかは上手くそういう部分
削ぎ落としてる
kakitea
が
しました
一番被害被ったのってあの作者よな?
kakitea
が
しました
チートの作者は半分開き直ってるし地雷にもほどがある
kakitea
が
しました
上の方でも言われてるけど悟空とかナルトとか炭治郎でやればいいじゃんな
kakitea
が
しました
他の作品の作者にもちゃんと詫び入れたんだろうな?
入れてないならそれこそ問題だし、全員に謝ってるなら転スラの作者だけ謝らせたアピールしてる時点で大人も糞もないと思うけど
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
リュートっていかにもありそうな名前だし
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ルフィやナルトや一護が異世界で、
暴力、SEXで暴れ回る敵キャラとして出たら気持ち悪くなるようなもの。
kakitea
が
しました
ラブクラフトにぶん殴られるわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
まあ大抵の人は思い付くけど後々面倒なことになるからやらなかったであろうことをするのはある意味凄いと思う
kakitea
が
しました