[167]
わかりやすさという視点なら
富野作品の方が難解でわかりにくいけどな
富野作品の方が難解でわかりにくいけどな
[3]
キャスバル兄さん!?
[133]
>>3
セイラさんに竹食わせさせて
シャアは「長男だから頑張れた」ってザビ家と戦うのかなw
アムロがずっと「よもやよもや」言ってるかも
セイラさんに竹食わせさせて
シャアは「長男だから頑張れた」ってザビ家と戦うのかなw
アムロがずっと「よもやよもや」言ってるかも
[9]
偉そうにしてる奴に偉い奴はいない
[11]
煉獄さんじゃなく禰豆子に目をつけるとこが富野らしいな
[12]
なんかこいつ丸くなってたよな
[19]
まあ基本家族愛で回ってるところある
家族に何もなければ戦ってない
家族に何もなければ戦ってない
[21]
劇場版だと禰豆子はそんな重要じゃないだろ
テレビ版も見てるだろ富野
テレビ版も見てるだろ富野
[31]
一応言っとくけどテレビアニメも観てるぞハゲは
[32]
Z以降の方が訳分かんねえんだよ
身内や仲間で簡単に殺しあってどんな人生観してんだよ
身内や仲間で簡単に殺しあってどんな人生観してんだよ
[239]
>>32
遺産相続やれば身内の諍いがどれほどのものか分かる
いつでも使える武器があったら簡単に使うレベル
遺産相続やれば身内の諍いがどれほどのものか分かる
いつでも使える武器があったら簡単に使うレベル
[95]
エヴァが流行ったあとのターンエーは露骨に意識してたな
あの大地を走る感じが
あの大地を走る感じが
[101]
次回作につながるヒントを得たのか…?
[105]
相変わらずコメントが面白い
[109]
ニュータイプ提唱して
親との決別、新しい人類の未来をテーマにしてきた富野にしたら
家族愛と故郷への思いがメインテーマの鬼滅は複雑だろうな
親との決別、新しい人類の未来をテーマにしてきた富野にしたら
家族愛と故郷への思いがメインテーマの鬼滅は複雑だろうな
[143]
別に話なんて分からなくてもいいんだよ
オタクにウケたのも絵が綺麗とかキャラが可愛いとかだけなんだから
オタクにウケたのも絵が綺麗とかキャラが可愛いとかだけなんだから
[145]
富野監督はワンピースを評価してるからな
[170]
でもブレンパワードも姉弟だったし富野は妹萌え属性はとことんなさそう
アルテイシア?知らない子ですね・・
アルテイシア?知らない子ですね・・
[197]
珍しく批判してないな
大友だったらボロクソ言うだろう
大友だったらボロクソ言うだろう
[210]
鬼を刀でぶった斬るだけの話なのに
何が分からないんだよ
何が分からないんだよ
コメント
コメント一覧 (15)
kakitea
が
しました
過酷な現実に立ち向かわせる理由になるから仕方ないんだけど
F91からVやGあたりまではメチャクチャ→和解にしようと努力した形跡はある
鬼滅の世界は「好きな人間のために戦う」っていうガンダムならXみたいな話だから
富野世界とは相容れないんじゃないかね だからこそ面白くて刺激されるのかもしれんけど
kakitea
が
しました
原作は見ずに?
kakitea
が
しました
原作でも何話もかけてやってるのを無理やり映画にしたんだから
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
鬼滅は単純明快な話だわ
だいたいTV版も6話くらいまでしか観てないって言ってなかったっけ
それで映画見たんかよ
kakitea
が
しました
正しくなくともガツンと引っかかる日本語
kakitea
が
しました
富野なら過剰なぐらい妹かわいがって終盤死なせるようなこと普通にやりそう
kakitea
が
しました