[11]
まあ10年間休載してるようなもんだったから、絵柄も多少変わるだろの範疇
[98]
>>11
これな
キャスカにサイコダイブしてるときなんて別人だった
これな
キャスカにサイコダイブしてるときなんて別人だった
[138]
>>11
孔雀王とか本人が描いてたのに末期は別人みたいだったからなあ…
孔雀王とか本人が描いてたのに末期は別人みたいだったからなあ…
[15]
面白いかどうかはまた別の話
[16]
本人が生前に続けてくれって遺言残したりしたの?
[25]
>>16
アシスタントに安定した収入を与えたいと言ってる
マンション買って子供いるアシスタントもいるから
アシスタントに安定した収入を与えたいと言ってる
マンション買って子供いるアシスタントもいるから
[18]
まあ漫画家って小さな会社みたいなもんだしな
上司が死んだから動かなくなるところも稀にはあるけども
上司が死んだから動かなくなるところも稀にはあるけども
[19]
ドラえもんとかも続いてるし勝手に続けりゃいいじゃん
[58]
>>19
確かに
サザエもドラもおじゃるも続いてるな
確かに
サザエもドラもおじゃるも続いてるな
[26]
妖精まだやってたのかよ
もういいだろダーク要素ゼロやんけ
もういいだろダーク要素ゼロやんけ
[42]
アニマルってベルセルク以外に何かあるの
[49]
>>42
ペリリュー
ペリリュー
[67]
>>42
あそびあそばせ
あそびあそばせ
[44]
三浦が描いた最後の回がこれだろ
[47]
三浦はハッピーエンドにするって言ってたんだろ?
現実はバッドエンドだったけど
現実はバッドエンドだったけど
[56]
風景と戦闘シーンもどうにかなるだろ
問題はリビドーだよ
こっちは本当に万に一人の才能でないとどうしようもない
問題はリビドーだよ
こっちは本当に万に一人の才能でないとどうしようもない
[76]
で、ストーリーは三浦が残した原稿通りなの?
アシや出版社が話を作るなら単なる同人だから
アシや出版社が話を作るなら単なる同人だから
[80]
まあアメコミなんて何人も作者がいるくらいだし
日本の漫画も他人が描いたっていいだろ
日本の漫画も他人が描いたっていいだろ
[77]
もう異世界転生していいよ
ガッツのガッツり飯!!
でいいやろ
ガッツのガッツり飯!!
でいいやろ
[102]
正直ベルセルクより「風雲児たち」の続きをどうにか頑張ってほしい
[82]
作りかけが2-3話あるかと思ったが、1話分しか無かったんだな
やっぱり41巻でいったん終わって、ボルトとか寄生獣のあれみたいに、
続きは別の漫画として出すしかないんじゃないか
やっぱり41巻でいったん終わって、ボルトとか寄生獣のあれみたいに、
続きは別の漫画として出すしかないんじゃないか
[87]
これ三浦の最後のペン入れ原稿らしいから三浦の漫画だよな
コメント
コメント一覧 (14)
kakitea
が
しました
全部夢だったんだよ的なw
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
前例がある、ベルセルクも三浦健太郎の遺志を継ぐ者がいれば完結できるのでは?
kakitea
が
しました
キャスカ復活したけどまだガッツと会話してないんだよな…
kakitea
が
しました
本筋のガッツサイドはここから広げてくのは無理だと思うわ
kakitea
が
しました
チーフアシスタントの方が先に逝っちゃったから
ゴルゴと鬼平以外、連載継続できなくなって打ち切ったぞ
kakitea
が
しました
場当たり的な連載では、破綻する。作品を楽しみたいなら時間をかけないとな。
親友の森恒二氏の助言も要るだろうなあ。
kakitea
が
しました
今後の展開は三浦の頭の中しかないだろうし
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
あと先生とか呼ぶの気持ち悪いからやめな?
kakitea
が
しました