[8]
ゴールデンカムイ自体も厄災の金の神やん
[368]
>>8
アイヌの未来に使われた良いカムイに変わったやろ
そこで初めて回収やぞ
アイヌの未来に使われた良いカムイに変わったやろ
そこで初めて回収やぞ
[22]
黄金見つけたのはいいがこのあとどうすんねん
[32]
白石「…というお話だったのさ」
アシリパ似の女の子「えー!つまんない!続きは?!」
杉元似の男の子「もうちょっと話してよー!」
白石「ほっほっほ。続きはまた明日」
アシリパ似の女の子「えー!つまんない!続きは?!」
杉元似の男の子「もうちょっと話してよー!」
白石「ほっほっほ。続きはまた明日」
[90]
>>32
それやるなら子どもやなくてどっかの監獄の中で別の囚人に言ってそう
そのほうが白石らしいし
それやるなら子どもやなくてどっかの監獄の中で別の囚人に言ってそう
そのほうが白石らしいし
[66]
杉本の故郷に行って梅ちゃんにお金渡して干し柿食って終わりや
[70]
アシリパが杉本守るのは父親に似てるからってのはなんとなくわかるけど
杉本はアシリパに命がけってのはどういう感情なんだろう
杉本はアシリパに命がけってのはどういう感情なんだろう
[89]
>>70
自分の中にあって失った物をアシリパさんに見とるだけや
あと単純に弱い立場とか差別に合う人がほっとけない
自分の中にあって失った物をアシリパさんに見とるだけや
あと単純に弱い立場とか差別に合う人がほっとけない
[73]
尾形はもう一回暴れた直後に
頭巾ちゃんにあっさり撃たれるパターンやろなぁ
頭巾ちゃんにあっさり撃たれるパターンやろなぁ
[80]
普通に金塊見つかって偉いなぁと思った
ひとつなぎの大秘宝さんは見習ってどうぞ
ひとつなぎの大秘宝さんは見習ってどうぞ
[98]
杉元「不死身王に俺はなる!!」
[99]
杉本谷垣月島鯉登が組んでたときのバランスめっちゃ良かったよな
[115]
>>99
樺太編自体は微妙扱いされるけどパーティとしてのバランスは良かった
樺太編自体は微妙扱いされるけどパーティとしてのバランスは良かった
[112]
鯉登は鶴見の芝居に気づいとる風やけど月島がいつ目が覚めるか楽しみやな
[162]
>>112
二人とも離反しかけたけど鶴見の起点でまた堕ちたぞ
二人とも離反しかけたけど鶴見の起点でまた堕ちたぞ
[134]
アシリパ「入れ墨の暗号が解けたぞ!この形に見覚えあるやろ!」
土方「わかったわ!よりによってここかあ…」
トニアンジ「どこだ!?まったく見えないぞ!」
土方「わかったわ!よりによってここかあ…」
トニアンジ「どこだ!?まったく見えないぞ!」
[145]
>>134
都丹庵士のネタぶっちゃけ危ないっちゃ危ないけどすき
都丹庵士のネタぶっちゃけ危ないっちゃ危ないけどすき
[136]
むしろ鶴見がどう死ぬのかが想像できん
土方と相討ち、杉本に瀕死にされた尾形が道連れに鶴見を殺害、
どんなるにしてもあと1年は続かないかもね
土方と相討ち、杉本に瀕死にされた尾形が道連れに鶴見を殺害、
どんなるにしてもあと1年は続かないかもね
[231]
鶴見は純粋なのかサイコパス極まってるのか誰にもわからん
[223]
イポプテが生き残り確定してるのなんだかなあ
[732]
鶴見、月島、宇佐美を産んだ新潟とかいう魔境
[508]
最終決戦には江戸貝君とか辺見とか姉畑の亡霊が力を貸すぞ
コメント
コメント一覧 (6)
kakitea
が
しました
ディテール拘ってるのが伝わるしテンポ良く読める
無料サンキューやで
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました