[3]
ちゃんとした表現使うなら何なの?
[6]
>>3
理性的とか
理性的とか
[16]
よかったな大発見や
[17]
理性低いと言うこと聞かんのやろ
[23]
しゃーないやろこいつのIQ136なんやから
[27]
決め台詞なら鼻に付くけどこんな何気ない会話やと気にならんわ
[78]
そもそも何巻のどんな場面やっけそこ
完全に忘れたわ
完全に忘れたわ
[88]
>>78
恐らく3巻かな無限の悪魔と戦ったあとの飲み会
ゲロキスって言ったほうが分かるかね
恐らく3巻かな無限の悪魔と戦ったあとの飲み会
ゲロキスって言ったほうが分かるかね
[94]
理力だろ
ダクソのやりすぎや
ダクソのやりすぎや
[251]
【知性】
物事を知り、考えたり判断したりする能力
【理性】
道理に従って判断したり行動したりする能力
今回は後者の能力値について「高い」と言ってるわけやから何も間違いではないぞ
物事を知り、考えたり判断したりする能力
【理性】
道理に従って判断したり行動したりする能力
今回は後者の能力値について「高い」と言ってるわけやから何も間違いではないぞ
[121]
「知能が高い」は使われてるんだから「理性が高い」も普通でしよ
[83]
この世界のスラングかもしれんしこのキャラ独特の表現かもしれん
とりたてて言う程のもんでもないな
とりたてて言う程のもんでもないな
[272]
結局正しかったってことでいいか
[275]
悪魔に使う表現っぽくてええやん
[171]
話の流れ的にも魔人ちゃんは理性的でええですねで問題ないし
ここは言い回しミスって編集もスルーしちゃったんやろな
ここは言い回しミスって編集もスルーしちゃったんやろな
[26]
チェンソーマンって終わったんやろ?今更やん
[114]
でも普通の会話でこれくらいの言い間違いってするよね
コメント
コメント一覧 (3)
飲み会に参加した人この後ほとんど頃されちゃうの悲しかったが
マキマさんがおごったのは餞別のつもりだったのかな
kakitea
が
しました
理性のある存在の中でもピンキリがあるなら高い低い多い少ないで表さなしゃあない
本来は零か百かなんだけど魔人という特殊な例においてはそうではないんだから
kakitea
が
しました
実際どうでもいい
kakitea
が
しました