[9]
指揮太郎
[11]
広井王子原作か
女が前線で戦うのってサクラ大戦っぽいと思ったが
女が前線で戦うのってサクラ大戦っぽいと思ったが
[20]
これじゃない感
[26]
やるなら軍師
[27]
つーか人気ソシャゲ大抵そうでは>女の子に戦わせてプレイヤーは軍師
[30]
衛宮士郎みたいに「セイバーは女の子なんだから戦っちゃダメだ!」とか言いながら前に出てくるのとどっちが正解なんだ?
[32]
アイマスもウマ娘もそうじゃん
[36]
停戦に同意できるのに異形の怪物ってどういうことだよ
[40]
士郎くんやキリトくんはもうお腹いっぱいやろ
アズレンやアークナイツみたいなんが主流
アズレンやアークナイツみたいなんが主流
[42]
女戦士みたいなアニメ多過ぎ
リアル感ゼロ
女とか100メートル走れないぞ
リアル感ゼロ
女とか100メートル走れないぞ
[50]
なんかもう……こういうの無理だわ
10代とか楽しめてるのかなこういうな
10代とか楽しめてるのかなこういうな
[52]
鯖太郎の亜種じゃん
[53]
逆に美少女達のラジコンになって戦う主人公のアニメがあってもいいんじゃね
[55]
日本のアニメってポリコレ最先端行ってるよなあ
強い女性ばかり
強い女性ばかり
[56]
指揮者も女の子なら問題ないのでは
冷静に考えると萌えアニメに男はいらない
冷静に考えると萌えアニメに男はいらない
[64]
なんで女が前線で戦っちゃいけないの?
[145]
>>64
大人が戦うのはいいけど、
子供に戦わせたらダメだろ
大人が戦うのはいいけど、
子供に戦わせたらダメだろ
[66]
ギアスでルルーシュは指示するだけで
CCが操縦するところ好きだったわ
CCが操縦するところ好きだったわ
[101]
主人公の熱いタクト捌き


[125]
大神さんは身体を張って守って好感度を上げたというのに…
[83]
今日超久しぶりに渋谷行ったらこれの広告だらけだったわ
明らかにソシャゲだなと思ってたらアニメなのかよ
ちゃんと説明しないとわからないだろ何のための広告かと
というか渋谷変わりすぎでマジでびっくりしたぞ
明らかにソシャゲだなと思ってたらアニメなのかよ
ちゃんと説明しないとわからないだろ何のための広告かと
というか渋谷変わりすぎでマジでびっくりしたぞ
[149]
最近のスマホゲーっぽい世界観だなって思いました
[114]
作画がすげえという噂のやつか
一応期待しとくよ
一応期待しとくよ
コメント
コメント一覧 (11)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ソシャゲアニメはだいたいこれになっちゃうの悲しいな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
まず主人公=プレイヤーに役職や役割や称号があると、テキストで人称名詞だけじゃなくその呼称を言わせることで(声優に)自然と呼ばせることができる必然的な都合の良さがまずあって
その上でそういうものがある奴ってどんな奴ってなった時に安易に出て来るのが隊長とかの特定組織や集団のトップや実務責任者で
そういう奴なら設定等で誘導すればプレイヤーがゲーム構造内での戦闘上で操作するユニット等の対象にしなくて済むからリソース節約兼男なんぞいなくていい美少女動物園嗜好にもマッチするという
ほんとしょーもない要請が連鎖した結果ではあると思うけど
kakitea
が
しました
そうすればこんな非難も減るだろうに
kakitea
が
しました