[4]
セルを復活させろ!
[9]
二十年前のゲーム業界みたいなイキり方だな
[5]
別に上手く出来てればよくね?
[6]
ならちゃんと金かけろ
[7]
なんかおっさん連中ってCG使えば海外で売れると思ってるよな
日本製CGアニメ増えてるけど1つも海外で当たったことないのに
日本製CGアニメ増えてるけど1つも海外で当たったことないのに
[53]
>>7
モーション一回作れば使い回しできるからやぞ
モーション一回作れば使い回しできるからやぞ
[10]
ディズニーやピクサーは製作費100億以上かけてるから
美しいCGアニメーションを作れる
日本は5億ぐらいしか製作費ないんだからCGやっても安っぽくなるだけや
日本は5億ぐらいしか製作費ないんだからCGやっても安っぽくなるだけや
[14]
いまだにドラゴンボール言っている外人すげえな飽きねえのか
[19]
>>14
アメコミって何十年も同じキャラでやってるから今更だろ
アメコミって何十年も同じキャラでやってるから今更だろ
[15]
東映ってなんかズレてるよな
[36]
ブロリーが好評だったのに何故変えたのか
もったいない
もったいない
[37]
何百億もかけて作れるわけじゃないのに
なんでハリウッド超大作と同等とかわけのわからないこと言いだすんだ
なんでハリウッド超大作と同等とかわけのわからないこと言いだすんだ
[159]
2018年に公開された映画の終盤に出てきたゴジータがメッチャかっこよかった






[58]
鬼滅作った所に下請けしてもらえよ
あのクオリティでドラゴンボール作れば最強の作品になる
あのクオリティでドラゴンボール作れば最強の作品になる
[61]
バンナムのはもうセルにしか見えんレベルだけど
[89]
ブロリーも手間かかるアクションシーンはかなりの部分がCGで
全然気づかれなかったりしたから逆に自信つけちゃったんだろうな
全然気づかれなかったりしたから逆に自信つけちゃったんだろうな
[116]
>>89
余裕でわかりまくりだったぞ
違和感すげーもん
完全にセル画と同じクオリティのCGになるにはあと何十年もかかるんだろうな
余裕でわかりまくりだったぞ
違和感すげーもん
完全にセル画と同じクオリティのCGになるにはあと何十年もかかるんだろうな
[90]
こういうのはむしろ日本の年寄りアニオタが言いそうなことなのに
海外ファンの方が真剣に応援してるしてるんだな
海外ファンの方が真剣に応援してるしてるんだな
[112]
てかコスト削減いうならBGMとSE過去のもの使い回してほしいんだけど
そこに雇用を生むな
そこに雇用を生むな
[158]
マンオブスティールが実質ドラゴンボール実写化みたいなもんだった
戦闘シーンだけは楽しい
戦闘シーンだけは楽しい
[128]
超ブロリー、エンタメとしては最高レベルに良かったのに。
あそこからさらに上を目指そうとするとか向上心ありすぎ。
ありすぎて失敗のパターンかな
あそこからさらに上を目指そうとするとか向上心ありすぎ。
ありすぎて失敗のパターンかな
[151]
CG自体がダメとかいうならブロリーも鬼滅もダメやん
[108]
アメリカの3DCGって別にコスト削減のためではないけど
日本の3DCGってコスト削減のためだから
日本の3DCGってコスト削減のためだから
コメント
コメント一覧 (8)
外人は何を嫌がるかわからんな
kakitea
が
しました
そりゃ時流に乗るさ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ブロリー見てて思ったんだが、鳥山絵は手描きとの相性が良くて漫画と同じ絵を見てる気分になれるんだよね
kakitea
が
しました
今までの手法とCGアニメのいいとこ取りができてるレベルじゃないと誰も納得しないんじゃない?
kakitea
が
しました
あそこまでハイクオリティなセルルックで映画一本作ったらCG史に残る作品だぞ
kakitea
が
しました