[3]
みんなそう思ってるぞ

[7]
清太が働けばいい話なのにな

[9]
そういう話だって原作者か何かが言っていただろ

[15]
そういう若者の間違いを笑う国になったら終わりっていうのが作者の主張や
この国は終わった

[586]
>>15
野坂は懺悔で本書いたんやないの?

[17]
"大人"の感想やな

[29]
一回の失敗で泥棒を諦めたのが良くない
生きる力が足りなかった

[31]

[42]
>>31
これ逆張りのつもりで上げてそうやけど実は順張りっていうね

[36]
NHKの戦災孤児のドキュメントとか見ると
親戚に預けられたけどそこでの生活が辛すぎて逃げた人がいっぱいいたようだな

[49]
実話やと清太が一番の畜生で節子を死なせてしまい
おばさんは優しい人やったんやで
だから清太はおばさんのとこにいて生還し
大人になって蛍の墓を書いたんや

[50]
清太が悪い

この五文字が脳にインプットされたことで二度とまともに見れなくなった
フランダース→負け犬、ラスカル→飼育放棄あたりも同じ

[65]
>>50
火垂るの墓はまともに見てもその結論になるやろ

[62]
高畑勲「清太が批判されるような時代になったら危ない」

[88]
>>62
これはあると思う

[69]
おばの家出てってからの生還ルートってあったんか?

[80]
>>69
誰かに頭を下げて妹を預けて自分は住み込みで働いて仕送りをする

[140]
>>69
海軍関係者にでも助け求めたら良かったんやないか
父ちゃんは巡洋艦かなんかの艦長でかなりの偉いさんやから
海軍関係者なら助けてくれるやろ

[160]
>>140
これ原作者かなんかも認めてたやろ

海軍サークル内の家族が飢えることなんてほぼ無いって

[75]
ガキに正論言うのは気持ちいいか?

[96]
この映画現代になるにつれて批判増えてきたよな
今じゃ地上波でも流さない