[6]
まあ無くしたりされたらそらキレるやろ
[7]
原稿なんてどうやって無くせるんや?
[705]
>>7
電車に置き忘れたり、喫茶店に置き忘れたり
電車に置き忘れたり、喫茶店に置き忘れたり
[19]
この人ってガッシュ御殿売却したんだっけ?
[147]
>>19
立地が気に入らないから売って別の御殿買ったんだぞ
立地が気に入らないから売って別の御殿買ったんだぞ
[26]
政治に結びつけないだけマシ
[33]
デジタル化すればなくなることないよね?
[46]
お前らの言うことってそれはそれこれはこれってのが多すぎるだろ
[49]
これで壊れてしまって続編あんなヤバかったんやな
[74]
ベクターボールやっけ?
なんであんなものを書いてしまったんや
なんであんなものを書いてしまったんや
[137]
雷句「そろそろガッシュのスピンオフ始めるで〜」
これだけでまた稼げるからな
もうやる必要もないが
これだけでまた稼げるからな
もうやる必要もないが
[104]
雷句は文句いってもいい
でも関わりたくない
でも関わりたくない
[119]
別に主張するのはいいけどななんでガッシュのキャラクターを出した
遊戯王と同じで作品とキャラのイメージは大事にしてほしい
オリジナルキャラクター添えるだけでええやろ
遊戯王と同じで作品とキャラのイメージは大事にしてほしい
オリジナルキャラクター添えるだけでええやろ
[177]
原稿関連のトラブルてやっぱ作家からすると重たいんかな
鬼滅の刃の作者もなんかブチギレてたし
鬼滅の刃の作者もなんかブチギレてたし
[295]
実際原稿ってどこに保存されとるんや?
底辺打ち切り作家の原稿も丁寧に保管されてるってことやろ?
底辺打ち切り作家の原稿も丁寧に保管されてるってことやろ?
[353]
>>295
普通は作者に返すやろ
こち亀の作者とか全話分の原稿を自宅の保管室でしっかり保管しとったし
普通は作者に返すやろ
こち亀の作者とか全話分の原稿を自宅の保管室でしっかり保管しとったし
[344]
漫画家軽視の原因が漫画の神手塚治虫にあるという風潮
[191]
アシスタントに直させる場所をよく見ろと頭をおさえつけたら
勢い余って机にぶつけてしまったみたいな話すき
優しい王様の姿か…?これが…?
勢い余って机にぶつけてしまったみたいな話すき
優しい王様の姿か…?これが…?
[341]
ジャンプの編集がガッシュみたいな漫画を持ってこいと書いてたわ
[405]
当時の小学館の編集がイカれてたのは事実だけど雷句は雷句でおかしい
[379]
ガッシュって揉めて終わったのに綺麗な最終回だったよな
コメント
コメント一覧 (7)
漫画家を軽く扱うはどういう意味かは分からんけどネットの話じゃないっぽいな
キャラに言わせる資格あると思うよ