[6]
とんでもないオリジナリティだな
[8]
これマジで載ってたんか?
ジャンプ読者なら誰しもがヤバいと思うやろ
ジャンプ読者なら誰しもがヤバいと思うやろ
[17]
>>8
GIGAって書いてあるやろ
昔の赤マルや
GIGAって書いてあるやろ
昔の赤マルや
[13]
爆速先生だかは面白かったから許す
[15]
そして、王道冒険ファンタジーを描きそうな新人も登場
[30]
>>15
O(オリジナリティー)
C(キャラクター)
S(ストーリー)で草
O(オリジナリティー)
C(キャラクター)
S(ストーリー)で草
[439]
>>15
ワンピース(キングダム)
ワンピース(キングダム)
[22]
問題はこれを載せた編集部よ
[24]
ナルトとサスケとイルカとゴンフリークスおるやん
[36]
設定もスタンドとか念の劣化コピーだよな
[37]
意外とブリーチのパクリってないよな
[41]
ワンパンマンのONEからも影響受けてるやろ
[53]
主要キャラ以外は別人が描いたように下手なのやめろ😡
[64]
なんかナルトっぽいな
間に合ったか
間に合ったか
[70]
ナルトとサスケならまだしもイルカ先生までおるやん
[76]
これで中学生くらいならまあ
[78]
ポセイドン学園が連載できる雑誌だし何でもいけるやろ
[87]
なんかゴールデンカムイ感もある
[88]
ジャンプを持って来いっていうからジャンプを持って来たんだろ
[134]
サム8打ち切らなくても良かったよな
今なら準看板くらいのポジションいけるやろ
今なら準看板くらいのポジションいけるやろ
コメント
コメント一覧 (9)
表に出ないだけでこんな漫画アホほど送られてくるんだろうな
あれと似せるのは高等技術だから
うわぁってなるぐらい師匠の画風コピーした漫画家見たことあるけど名前忘れた
これはどうでもいいけどこの作者の別の作品もっと読みたい
これは影響受けた漫画がわかりやすいのに賞貰うってむしろ才能あるんじゃないのか
デビューしてから読切や没ネームを沢山描いて連載するまでに少しずつ絵や作風に個性が出てくる
鳥山明もデビュー時は江口寿史の絵柄の影響が強かったし
浦沢直樹も当時の青年誌に大量にいた大友克洋フォロワーだった