[74]
リーボックが出てきた事で平陽一体の戦いは停滞するって
リーボックを邯鄲以外の趙領に関わらせるのか
おいおい、また連敗歴重なるじゃんリーボック
リーボックを邯鄲以外の趙領に関わらせるのか
おいおい、また連敗歴重なるじゃんリーボック
[90]
史記に沿うならこの後カンキが平陽、武城、宜安を取ったところで李牧にやられるわけだからその秦にやられるところをどう描くかだな
趙将も誰か討たれるわけだし
趙将も誰か討たれるわけだし
[107]
レンパ連れてきても桓騎のとんでも戦略でやられるだけだぞ
史実バリアに殺されるだろう
史実バリアに殺されるだろう
[110]
レンパvsカンキ見てみたかったわ
[115]
ここでレンパ出してきたってことは絶対なんかあるやろうな。
李牧vsカンキに乱入して想定外でカンキ敗北とかか
李牧vsカンキに乱入して想定外でカンキ敗北とかか
[127]
楚攻めでもレンパまだ現役かもしれんな
レンパ一味、項翼白麗、満羽たち、カリン、項燕に昌平君と
戦いが長引きそうなキャラが多すぎる
レンパ一味、項翼白麗、満羽たち、カリン、項燕に昌平君と
戦いが長引きそうなキャラが多すぎる
[128]
てか廉頗が来るまで魏にやられてた楚ってどうなんだ
汗明によると楚は各国を荒らし回る側だったそうだが
汗明によると楚は各国を荒らし回る側だったそうだが
[130]
楚軍は趙軍よりも兵の数が多いはずだからな
100万は優に超えてる趙軍を上回ってんだから150万ぐらいいるぞ
その楚といい勝負してんだから魏も趙並みの無限湧きしてんだろうな
100万は優に超えてる趙軍を上回ってんだから150万ぐらいいるぞ
その楚といい勝負してんだから魏も趙並みの無限湧きしてんだろうな
[136]
ここまでの事態になっても頼られない司馬尚はなんなの
[139]
ってか王翦と楊端和を2年も足止めしてた趙将は?
少なくともコチョウよりは有能だろ
そいつらもコチョウが死んだ後史実補正で無能にされたか
少なくともコチョウよりは有能だろ
そいつらもコチョウが死んだ後史実補正で無能にされたか
[141]
>>139
それの正体がコチョウであり、大仏であり、虎白であり、旧龍白だった
連中の結果は見ての通り
それの正体がコチョウであり、大仏であり、虎白であり、旧龍白だった
連中の結果は見ての通り
[144]
秦国は防衛とかのために兵力を必要以上に割けないんだから
兵力の小出しなんかせず最初から大兵力で消耗戦で対応しとけや
兵力の小出しなんかせず最初から大兵力で消耗戦で対応しとけや
[146]
三大天の残る一席もいつ確定するんだろうか
司馬尚で確定なんだろうけど未だ断ったままの状態だったよな
司馬尚で確定なんだろうけど未だ断ったままの状態だったよな
[176]
しばらくカンキのターンが続くが、それ自体が李牧の策という設定かな
[186]
趙ってすげえ大国だよな
20万規模の大軍を率いることができる武将が次から次へと出てくる
一方弱小国秦には1人か2人くらいしかいない
20万規模の大軍を率いることができる武将が次から次へと出てくる
一方弱小国秦には1人か2人くらいしかいない
コメント
コメント一覧 (2)
堂々登場とかそういう事やってる余裕なんかないのよ
必ず苦戦にしたがる原先生が悪い
長い連載でスキップしていいくらいの楽勝を描いたことほとんどないからな