[10]
かっこいい男キャラがいない
[13]
>>10
髪を剃った後のルイジェルドさん
髪を剃った後のルイジェルドさん
[14]
娘とアニメ見てたら気まずくなったやんけ
[15]
主人公キモいのとタイトルダサいのでかなり損してるよなこれ
人に勧めづらい
人に勧めづらい
[16]
このアニメのクオリティで主人公消して作り直したらかなり売れると思う
[23]
>>16
実際コミカライズは大衆受け狙って主人公をマシにしとる
実際コミカライズは大衆受け狙って主人公をマシにしとる
[18]
かわいい!


[20]
主人公←キモい
父親←キモい
メイド←キモい
すまん母親しかまともなのいなくね?
父親←キモい
メイド←キモい
すまん母親しかまともなのいなくね?
[17]
無色転生にしたら良かったやんってのはよう言われてたな商業化するときも
[26]
実際わりと買ってる女いるし全くウケてないわけではないやろ
割合で言うと低いけど
割合で言うと低いけど
[28]
>>26
カプ厨に受けてるな
カプ厨に受けてるな
[29]
逆にまんさんが大絶賛だけど男にはイマイチウケが悪い薬屋のひとりごと
[53]
>>29
薬屋のひとりごと面白かったけどヤロウ受け悪いんか
薬屋のひとりごと面白かったけどヤロウ受け悪いんか
[60]
>>53
俺も面白いと思って色々な男に聞いてみるけどまず知ってる奴がいない
まんさんは意外と知ってる
俺も面白いと思って色々な男に聞いてみるけどまず知ってる奴がいない
まんさんは意外と知ってる
[39]
ちゃんと読めば面白いけど周りには薦められんわ
なんか生々しい
なんか生々しい
[46]
わざわざアニメ作るためにスタジオから作るとかどんだけ気合い入ってんねん
誰が金出してんだか知らんけど頭おかしいやろ
誰が金出してんだか知らんけど頭おかしいやろ
[55]
>>46
実際作画と演出のクオリティは高いで
原作人気も落ち着いてからのアニメなんやし
実際作画と演出のクオリティは高いで
原作人気も落ち着いてからのアニメなんやし
もうちょっと一般ウケ狙って作ればよかったのにな
[63]
>>55
そうそう
あの絵の美しさはすごいわ
どんだけ金と手間かけてるんだって言いたくなる
そうそう
あの絵の美しさはすごいわ
どんだけ金と手間かけてるんだって言いたくなる
[73]
単純に俺TUEEEじゃないからなろう異世界系好きな層は見ないし
かといってキメツとか見るような奴らは主人公のキモさと異世界系で見ないし詰み
かといってキメツとか見るような奴らは主人公のキモさと異世界系で見ないし詰み
[34]
正直魔大陸編が一番面白くて
あとは土下座のあたり以外そんなにやと思うんやけどアニメ続けるんやろか
[112]
多分だけど龍神の配下になったらちょっと人気出るやろ
コナンで言う赤井秀一的な心強い味方キャラに女さん弱いはず
コナンで言う赤井秀一的な心強い味方キャラに女さん弱いはず
[98]
とは言え無職と転スラのラノベは買ってるわ
[71]
アニメ見たけど全体的に凄いポジティブな内容で良かったわ
コメント
コメント一覧 (46)
最新刊
9,937部 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 25 小説
*48,588 (**5)┃2021/06|無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 15コミック
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
聖人君子ではなく中身は30代のダメな引きこもりのままで誘惑に弱くすぐ折れる
何回も地べた這いずって泥水をすするけど前世のような後悔をしたくないって理由で立ち上がる姿が面白い
最後の終わり方も主人公最強とか俺TUEEEE系のなろうと違ってルーデウスという1人の人間のやり直した人生という物語りを追体験したような感じでおっさん向け
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
信者のワイでも擁護できん
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
そういう層狙うにはいくらなんでもシモの話が多すぎ
kakitea
が
しました
視聴者もカッコイイとか憧れなら兎も角、中身がアレだからな
同調できる奴ってキモオタヒキニートだけだろ
kakitea
が
しました
このすばがなろうとは思えないくらい面白すぎただけって意味だから別に貶してるわけじゃないよ
kakitea
が
しました
ヒロインも敵もモブも主人公を気持ちよくさせる為だけに存在している世界。主人公はストレスなくサクサク強くなるけど人間的な成長は一切しなくて良い。反省するのはいつも自分以外の他人。主人公の自尊心を傷つけてはいけないので異世界住民の知能はただでさえ低能な主人公のさらに下に設定されていて人間味を感じないレベル。異世界の総力を挙げて接待プレイさせていただきます。
もうね、気持ち悪い。
kakitea
が
しました
1,読者もモブもクズな主人公をクズと認識していない→スマホ太郎とか?骨太郎もこれか
2,読者はクズだと認識しているが、モブはそう認識していない→無職、田中のアトリエ
3,読者もモブもクズだと認識している→このすば
1は信者とアンチの二極化、2は賛否、3は好意的に受け止められるケースが多いかな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
>割合で言うと低いけど
そりゃなんにでも女が一定数混じるのは普通でしょ
無職は大っぴらに勧められないのがきつい
kakitea
が
しました
原作:「無職転生」とかにしとけばよかったと思う。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
男向けも女向けも
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
バックにいる企業が同じなのかな?
kakitea
が
しました
無料人気は異様に高いけど金を出す層が致命的に少ない
ファンに恵まれなかったな
kakitea
が
しました
典型的なろうは売れないとか言われてたのに
kakitea
が
しました
他のなろう産アニメなら失笑物で第爆死煽りする程度の円盤数でようやった健闘した方とか二枚舌丸出しなこと平気でほざく池沼カスどもだし
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
転スラがアニメ化するまではなろうで数年に渡って不動の一位だった事が忘れられてるよな
元々アニメ化すれば人気が出るポテンシャルはあった
kakitea
が
しました
なんであんな支持されてるのかね。
kakitea
が
しました
家族と一緒に見られるんか?
kakitea
が
しました