[127]
留学して戻ってくるのに何年かかるのか知らないが
かぐやが結婚するならとっくに子供出来てて四宮の柵から出れなくなってるのでは
かぐやが結婚するならとっくに子供出来てて四宮の柵から出れなくなってるのでは
[129]
かぐやのために留学蹴るか大人になってかぐやを連れ戻すか
どっちにしても神展開だよなアカ先生天才すぎる
どっちにしても神展開だよなアカ先生天才すぎる
[130]
さすがにアニメ3期始まるくらいまでは引き延ばすだろう
そうするとあとコミックス1巻分くらいか
そうするとあとコミックス1巻分くらいか
[133]
白銀「俺普通の高校生だしなんもできねーわー」
ー完ー
ー完ー
[135]
石上とか伊井野の家を一般家庭とか言ってしまう漫画の
普通という感覚を信じてはいけない・・・
普通という感覚を信じてはいけない・・・
[145]
>>135
石上の家は零細会社だから、サラリーマンのほうが年収高い場合もあるぞ
あの学校に入れたのは只の親の見栄だし
石上の家は零細会社だから、サラリーマンのほうが年収高い場合もあるぞ
あの学校に入れたのは只の親の見栄だし
[190]
なんJだとここで切った奴かなりいて戦犯扱いされてるよな
個人的にはかぐやのパワハラ理不尽説教がとどめ刺した戦犯だと思ってるけど
個人的にはかぐやのパワハラ理不尽説教がとどめ刺した戦犯だと思ってるけど
[195]
>>190
荻野はクズだったがこれは不快だな
家柄を利用して集団リンチとか 全然スカッとしない
荻野はクズだったがこれは不快だな
家柄を利用して集団リンチとか 全然スカッとしない
[209]
>>190
ここは特にひどかったよな~
終盤の困難も登場人物たちの親の権力でクリアするんだろうなと思ったわ
ここは特にひどかったよな~
終盤の困難も登場人物たちの親の権力でクリアするんだろうなと思ったわ
[191]
その辺は臭いけどまだ必殺仕置人みたいなもんだしな
漫画あるあるだし
漫画あるあるだし
[197]
会長選挙で対立候補を脅しておろしたのも印象悪かった
語りたいの方でフォロー入ったけど後付けくさいし
語りたいの方でフォロー入ったけど後付けくさいし
[200]
当時の荻野ボコるのはいいんだけど
つばめ会議での石上のためにみたいな正義ぶって
つばめ会議での石上のためにみたいな正義ぶって
親の七光で権力振るってヘラヘラしてるのがアレだと思ったわ
[201]
子安が大友にバラしたのも歪んだ正義滲み出てたね
結果大友は傷つくし
[203]
ミコよりよっぽど「幼い正義」丸出しだわな
でも七光りの力振り回すのが成熟した正義という価値観
リアルっすなあ
でも七光りの力振り回すのが成熟した正義という価値観
リアルっすなあ
[23]
他人には過去のことまで遡って怒るくせに
自分は別れの言葉すら他人任せな女か‥
ヒロインがここまで嫌な奴でいいのか
自分は別れの言葉すら他人任せな女か‥
ヒロインがここまで嫌な奴でいいのか
[49]
ここで一端別れて、次に大々的に会長からかぐやに告白させて
タイトル回収!作者すげー!って事をやりたいのかなぁ
タイトル回収!作者すげー!って事をやりたいのかなぁ
[53]
タイトル回収が目的なのは話の前提だろ。
早坂とのんきにラインをやっていられる時点で状況は切迫してないわけだし。
早坂とのんきにラインをやっていられる時点で状況は切迫してないわけだし。
[55]
花火回、選挙、石上の過去、ラップ回、スタンフォード受験、
何より文化祭編で見せた白銀の気概と行動力はどこへ消えたんだ
何より文化祭編で見せた白銀の気概と行動力はどこへ消えたんだ
[60]
>>55
お前はかぐやの弱点だから下手に動くなって言われているのだが。
お前はかぐやの弱点だから下手に動くなって言われているのだが。
[45]
このまま
制服着てる頃にだけ過ごせる特別な時間だった
とか安達哲みたいなこと言ってビターエンド着地したりして…
制服着てる頃にだけ過ごせる特別な時間だった
とか安達哲みたいなこと言ってビターエンド着地したりして…
コメント
コメント一覧 (8)
年末はコラボとか裏遊びで忙しいしな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
話がダメになるといいところなくなるんだよなこれ
kakitea
が
しました
「日本は の点で遅れている!」というのも常套句でね。テレビ好きな人ほど、コロリと騙される。
まあ宗教というか、お布施の布教というか。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
会長はその辺の誰かとくっついて
そして15年の月日が流れた
kakitea
が
しました
いきなり10年後とかで最終話に結ばれるんかね
kakitea
が
しました